ここから本文です。

補導

2023年8月28日更新

青少年の非行化を防止するため、市内18地区の「青少年を健やかに育てる会」から推薦を受けて委嘱した少年補導員223人とともに、中央補導及び地区補導を計画的かつ継続的に実施しています。また、青少年の健全育成を推進するため、地域と協力しあって有害環境の浄化に努めています。

1 少年補導委員の委嘱状況(令和5年度)

少年補導委員の委嘱状況一覧
推薦団体名 委員数
青少年を健やかに育てる会 第一地区 17人
青少年を健やかに育てる会 第二地区 20人
青少年を健やかに育てる会 第三地区 15人
青少年を健やかに育てる会 第四地区 23人
青少年を健やかに育てる会 第五地区 20人
青少年を健やかに育てる会 片浜地区 11人
青少年を健やかに育てる会 今沢地区 14人
青少年を健やかに育てる会 金岡地区 17人
青少年を健やかに育てる会 大岡地区 16人
青少年を健やかに育てる会 愛鷹地区 7人
青少年を健やかに育てる会 大平地区 4人
青少年を健やかに育てる会 門池地区 19人
青少年を健やかに育てる会 静浦地区 6人
青少年を健やかに育てる会 内浦地区 5人
青少年を健やかに育てる会 西浦地区 2人
青少年を健やかに育てる会 原地区 17人
青少年を健やかに育てる会 浮島地区 6人
青少年を健やかに育てる会 戸田地区 4人
合計 223人

2 街頭補導

  • 中央補導
    繁華街を中心に不良交友や万引き等を防止するため、非行の行われやすい公園、空き地、ゲームセンター等で重点的に補導活動を行っています。午後は地区から推薦された補導委員、夜間は地区の代表者によって、計画的な街頭補導に努めています。
  • 地区補導
    18地区の「青少年を健やかに育てる会」の少年補導委員が中心となり、各地区の実情に応じて、公園、空き地、寺・神社境内、ゲームセンターなどを巡回する計画的な街頭補導に努めています。

3 環境浄化活動

青少年を取り巻く刺激的な環境として、ゲーム、アダルトビデオ、インターネットによる卑猥な画像等があります。
青少年の夜間の徘徊の増加は、携帯電話やスマートフォン所持の増加による交友関係の広域化とビデオレンタル店、ゲーム場、コンビニエンスストア、飲食店が深夜まで営業していること、学習塾に通ったりすること等に起因しています。また、近年では、インターネットカフェなどの施設が社会のニーズに合わせて登場してきており、市内にあるこの種の店舗はすべて24時間営業をしています。
このような社会環境は、感受性の強い青少年への影響が心配されるため、今後も必要に応じて関係諸機関と連絡を取り合い、より良い環境づくりを目指します。

主な環境浄化活動

4 広報活動

非行・被害防止及び健全育成の啓発を図るため、市広報紙の活用、7月・8月の「青少年の非行・被害防止強調月間」及び11月の「子供・若者育成支援強調月間」にあわせた街頭キャンペーンを実施します。また、「青少年教育センターたより」の配布により、市民意識の啓発を図ります。

「青少年教育センターたより」及び「ねんりん」の発行

青少年の健全育成と青少年教育センターの活動報告のために発行しています。

発行部数
「青少年教育センターたより」920部(4月・7月・10月・1月発行)
「ねんりん」370部(年1回発行)
主な配布先
小学校・中学校・高校、市議会議員、自治会長、少年補導委員、青少年育成推進員、青少年健全育成地域相談員、主任児童委員、保護司など

5 「社会を明るくする運動」「青少年の非行・被害防止強調月間」

例年7月、全国一斉に「社会を明るくする運動」が展開されます。沼津市では次代を担う青少年を非行・被害から守り、健全な青少年を育成することを目的として実施される「青少年の非行・被害防止強調月間」と併せて7月・8月に各地域で運動が実施されます。

このページに関するお問い合わせ先

青少年教育センター

〒410-0881 静岡県沼津市八幡町97
電話:055-951-3440
ファクス:055-952-3300
メールアドレス:seisyonen@city.numazu.lg.jp

Copyright © Numazu City. All rights reserved.

上へ戻る