ここから本文です。

ぬまづエコ活動コンテスト

2021年4月26日更新

市では、市民一人ひとりが身の丈にあった身近なエコ活動に取り組む「エコのまち沼津」を推進するためのイベントとして、「ぬまづエコ活動コンテスト」を平成22年度から令和2年度まで実施しました。

第11回ぬまづエコ活動コンテスト

令和2年度開催の「第11回ぬまづエコ活動コンテスト」は、全3部門合計49活動の応募があり、審査選考によって上位活動として9活動が選出されました。
選出された上位9活動を対象にインターネット投票を行い、市民の皆様の投票によって部門ごとに大賞・入賞を決定しました。

  • ※令和3年2月13日(土曜日)と14日(日曜日)にららぽーと沼津で開催された「2021ぬまづ消費生活展」で発表展示を行いました。
第11回ぬまづエコ活動コンテスト 発表展示
対象部門
第11回エコ活動コンテスト インターネット投票結果(投票総数1,131票)
部門名 応募総数 投票対象 結果
ぬまづのミライ部門 13作品 上位3作品
エコチャレンジ部門 25活動 上位3活動
みどりのカーテン部門 11作品 上位3作品

第10回ぬまづエコ活動コンテスト

令和元年度開催の「第10回ぬまづエコ活動コンテスト」へは、全6部門合計74活動(みどりのカーテンフォトを含む)の応募があり、審査選考によって18活動が上位活動として選出されました。
本コンテストは、市民の皆様の投票によって大賞・入賞を決定しました。
※令和2年2月9日(日曜日)「2019ぬまづフリーマーケットフェスティバル&消費生活展(キラメッセぬまづ)」特設ステージにて、表彰式を実施しました。

対象部門
第10回エコ活動コンテスト 投票結果
部門名 応募総数 投票対象 投票総数 活動内容
まちのエコ(地域部門) 23活動 3チーム 1,469票
こどものエコ(幼・保・小中学校部門) 5活動 3チーム 1,475票
おうちのエコ(個人・家庭部門) 9活動 3チーム 1,461票
みんなのエコ(高校以上・職場・団体部門)  6活動 3チーム 1,472票
みどりのカーテンフォト(おうちの写真部門) 20作品 3作品 1,459票
みどりのカーテンフォト(みんなの写真部門) 11作品 3作品 1,455票
冊子について

6部門・74活動のすべての活動と作品を紹介しています。
 市役所7階環境政策課窓口でご覧いただけます。
 (※なお、投票は行えませんのでご了承ください。)

第10回ぬまづエコ活動コンテスト冊子表紙

 

第9回ぬまづエコ活動コンテスト

本年度開催の「第9回ぬまづエコ活動コンテスト」へは、全6部門合計88組(緑のカーテンフォトを含む)の応募があり、内部選考により18組が上位投票対象チームとして選抜されました。
本コンテストは、市民の皆様の投票によって大賞・入賞を決定しました。
投票の結果、各部門の受賞チームが決定しました。

  • ※平成31年3月17日(日曜日)11時から、「2019ぬまづフリーマーケットフェスティバル&消費生活展(キラメッセぬまづ)」特設ステージにて、表彰式と受賞者活動紹介を実施いたしました。
対象部門
第9回ぬまづエコ活動コンテスト 結果詳細
部門名 応募総数 投票対象 投票総数 結果
まちのエコ(地域部門) 21チーム 3チーム 1,972票
こどものエコ(幼・保・小中学校部門) 10チーム 3チーム 1,941票
おうちのエコ(個人・家庭部門) 8チーム 3チーム 1,921票
みんなのエコ(総合部門) 6チーム 3チーム 1,920票
みどりのカーテンフォト(一般部門) 38作品 4作品 1,938票
みどりのカーテンフォト(企業部門) 5作品 2作品 1,820票
(※1)応募総数:対象部門に応募があった活動の総数です。
(※2)投票対象:内部審査により各部門から選抜された上位チームで、投票の対象となったチーム数です。
(※3)投票総数:地区コミュニティ祭・投票箱・郵送・投票WEBサイト・Facebook等で投票された総数です。
冊子について

6部門・88組のすべての活動と作品を紹介した冊子を回覧しています。
市役所7階環境政策課窓口でご覧いただけます(数に限りがあります)。
(※なお、投票は行えませんのでご了承ください。)

第8回ぬまづエコ活動コンテスト冊子

第8回ぬまづエコ活動コンテスト

本年度開催の「第8回ぬまづエコ活動コンテスト」へは、全5部門合計70組(緑のカーテンフォトを含む)の応募があり、内部選考により17組が上位投票対象チームとして選抜されました。
本コンテストは、市民の皆様の投票によって大賞・入賞を決定しました。
投票の結果、各部門の受賞チームが決定しました。

  • ※平成30年2月4日(日曜日)「2018ぬまづフリーマーケットフェスティバル&消費生活展(キラメッセぬまづ)」特設ステージにて、表彰式と受賞者活動紹介を行いました。
対象部門
第8回ぬまづエコ活動コンテスト 結果詳細
部門名 応募総数 投票対象 投票総数 結果
まちのエコ(地域部門) 13チーム 3チーム 1,627票
こどものエコ(幼・保・小中学校部門) 7チーム 3チーム 1,615票
おうちのエコ(個人・家庭部門) 7チーム 3チーム 1,603票
みんなのエコ(総合部門) 5チーム 3チーム 1,619票
みどりのカーテンフォト(写真部門) 38作品 5作品 1,643票
(※1)応募総数:対象部門に応募があった活動の総数です。
(※2)投票対象:内部審査により各部門から選抜された上位チームで、投票の対象となったチーム数です。
(※3)投票総数:地区コミュニティ祭・投票箱・郵送・投票WEBサイト・Facebook等で投票された総数です。
冊子について

5部門・70組のすべての活動と作品を紹介した冊子を作成し、配布しています。
自治会組回覧のほか、市役所7階環境政策課窓口、市内地区センター等でご覧いただけます(数に限りがあります)。

なお、投票は行えませんのでご了承ください。

第8回ぬまづエコ活動コンテスト冊子

第7回ぬまづエコ活動コンテスト

本年度開催の「第7回ぬまづエコ活動コンテスト」へは、全5部門合計111組(緑のカーテンフォトを含む)の応募があり、内部選考により17組が上位投票対象チームとして選抜されました。
本コンテストは、市民の皆様の投票によって大賞・入賞を決定しました。
投票の結果、各部門の受賞チームが決定しました。

対象部門
冊子または下記選抜チーム紹介のリンクから、選抜チームの活動内容を確認しよう!
部門ごとに、お気に入りを1つ選ぼう!

第7回ぬまづエコ活動コンテスト 結果詳細
部門名 応募総数 投票対象 投票総数 結果
まちのエコ(地域部門) 14チーム 3チーム 1,194票
こどものエコ(幼・保・小中学校部門) 12チーム 3チーム 1,190票
おうちのエコ(個人・家庭部門) 7チーム 3チーム 1,191票
みんなのエコ
(その他部門に属さないもの)
6チーム 3チーム 1,158票
みどりのカーテンフォト(写真部門) 72作品 5作品 1,198票
冊子について

5部門・111組のすべての活動と作品を紹介した冊子を作成し、配布しています。
自治会組回覧のほか、市役所7階環境政策課窓口、市内地区センター等でご覧いただけます(数に限りがあります)。

なお、投票は行えませんのでご了承ください。

第7回ぬまづエコ活動コンテスト冊子

第6回ぬまづエコ活動コンテスト 投票ありがとうございました!

本年度開催の「第6回ぬまづエコ活動コンテスト」へは、全5部門合計119組(緑のカーテンフォトを含む)の応募があり、内部選考により19組が上位投票対象チームとして選抜されました。
本年度のコンテストは、これまでの会場発表型に代わり、皆様の投票によって大賞を決定する「全市民参加型」として開催し、上位19チームへの投票の結果、各部門の受賞チームが決定し、平成28年2月14日(日曜日)「2016ぬまづフリーマーケットフェスティバル&消費生活展」において、表彰式を行いました。

第6回ぬまづエコ活動コンテスト表彰式
第6回ぬまづエコ活動コンテスト 結果詳細
部門 応募総数 投票対象 投票総数 結果
まちのエコ(地域部門) 33チーム 5チーム 1,904票
こどものエコ(学校・保育部門) 6チーム 3チーム 1,832票
おうちのエコ(個人・家庭部門) 9チーム 3チーム 1,819票
みんなのエコ(総合部門) 6チーム 3チーム 1,812票
みどりのカーテンフォト(写真部門) 65作品 5作品 1,847票

(※1)応募総数:対象部門に応募があった活動の総数です。
(※2)投票対象:内部審査により各部門から選抜された上位チームで、投票の対象となったチーム数です。
(※3)投票総数:地区コミュニティ祭・投票箱・郵送・投票WEBサイト・Facebook等で投票された総数です。

冊子について
5部門・119組のすべての活動と作品を紹介した冊子を作成し、配布しています。
市役所7階環境政策課窓口でご覧いただけます(数に限りがあります)。
なお、投票は行えませんのでご了承ください。


第6回ぬまづエコ活動コンテスト冊子

第5回ぬまづエコ活動コンテスト

平成27年2月8日(日曜日)沼津市民文化センターにおいて、5回目となる「ぬまづエコ活動コンテスト」を開催しました。過去最多となる40チームの応募があり、書類審査を通過した8チームが、様々な工夫を凝らして、活動状況や成果などを発表しました。コンテスト発表のほか、沼津プロレスによるステージイベント「エコバトル開幕!?」や、企業・団体によるブース出展となる「エコ展示会」、さらに惜しくも当日発表することができなかったチームの活動を模造紙で掲示し、来場者の投票をおこなう「エコワン総選挙」を開催しました。また、沼津市内の幼稚園・保育園に通う皆さんが「だいすきなしぜん」をテーマに描いた絵画を展示し、会場を彩りました。

  • 第5回ぬまづエコ活動コンテスト
  • 第5回ぬまづエコ活動コンテスト

第4回ぬまづエコ活動コンテスト

平成26年2月9日(日曜日)沼津市民文化センターにおいて、4回目となる「ぬまづエコ活動コンテスト」を開催し、多数の方々にご来場いただきました。 今年度のコンテストには、過去最多となる33チームの応募があり、書類審査を通過した8チームが、様々な工夫を凝らして、活動状況や成果などを発表しました。コンテスト発表のほか、NPOレインボーによるエコロジーシアター「季節はずれのサンタクロース」の上演や、企業・団体によるエコ活動や省エネ製品を紹介する「エコ展示会」、さらに惜しくも当日発表することができなかったチームの活動を模造紙で掲示し、来場者の投票をおこなう「みんなのエコ活動総選挙!inエココン」を開催しました。

  • 第4回ぬまづエコ活動コンテスト
  • 第4回ぬまづエコ活動コンテスト

第3回ぬまづエコ活動コンテスト

平成25年2月3日(日曜日)沼津市民文化センターにおいて、今年度で3回目となる「ぬまづエコ活動 コンテスト」を開催し、多数の方々にご来場いただきました。 今年度のコンテストには、市内で省エネや地球温暖化防止、環境保全などのエコ活動に取り組ん でいる24チームの応募があり、当日は、書類審査を通過した8チームが、活動状況や成果などを 発表しました。 また、当日はコンテスト発表のほか、環境パフォーマー、らんま先生によるエコ実験ショーや企業、団体等によるエコ活動や省エネ製品を紹介する「エコ展示会」、電気自動車の試乗会などを開催し、ご来場いただいた皆様には、「エコ」について、より一層の関心を深めていただけたものと感じております。 今後とも、地域や家庭における身近なエコ活動を中心とした「エコのまち沼津」のまちづくりを進めてまいります。

第3回ぬまづエコ活動コンテスト
  • ダイジェスト動画

  • 第3回ぬまづエコ活動コンテスト 電気自動車の試乗会の様子

    電気自動車の試乗会の様子

第2回ぬまづエコ活動コンテスト

平成24年2月5日(日曜日)沼津市民文化センターにおいて、「第2回ぬまづエコ活動コンテスト」を開催し、多数の方々にご来場いただきました。
コンテストには、市内で省エネや地球温暖化防止、環境保全などのエコ活動に取り組んでいる27チームの応募があり、当日は、書類審査を通過した10チームが、活動状況や成果などを発表しました。
また、浅野重人さん(プロ・ラフティングチーム(チーム・テイケイ)監督)による講演や団体・企業等の環境活動や省エネ機器などの「エコ展示会」、屋外で開催した「ちびっこ自然学校」でのネイチャークラフトやツリーイングなどの体験により、来場者の皆様には「エコ活動」に対して、一層関心を深めていただけたものと考えております。

  • ※コンテストの結果や展示会の様子等は実施報告書をご覧ください。

ダイジェスト動画

第1回ぬまづエコ活動コンテスト

平成23年2月6日(日曜日)市民文化センター小ホールにおいて、今年度が初となる「ぬまづエコ活動コンテスト&エコシンポジウム」が開催され、当日は多くの市民の皆さまにご来場いただきました。
エコ活動コンテストでは、市内でエコ活動等に取り組む9チームが、これまでに仲間と一生懸命取り組んできた活動について、思い思いの方法で発表をして会場を沸かせました。
また、シンポジウムでは、栗原市長やゲストのマリ・クリスティーヌさんらにより「人と環境が共生するまちを目指して」という題で討論が行われ、沼津市における地球温暖化問題や地産地消等の取組について、様々な立場から意見が交わされました。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Acrobat Reader

このページに関するお問い合わせ先

生活環境部環境政策課

〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4741
ファクス:055-934-3045
メールアドレス:kankyo@city.numazu.lg.jp

Copyright © Numazu City. All rights reserved.

上へ戻る