ここから本文です。

こどものエコ(学校・保育部門)ぼくもわたしもエコキッズ!みんなのエコが未来を創る

2016年1月29日更新

市内幼稚園、保育園、小中学校による活動です。

応募総数
6チーム
投票対象
3チーム
投票総数
1,832票

【大賞】チョボラ&チョベル(沼津市立浮島中学校)

【大賞】チョボラ&チョベル(沼津市立浮島中学校)

毎週水曜日をチョボラ(ちょこっとボランティア)、毎週金曜日をチョベル(ちょこっとベルマーク)として、生徒会本部が呼びかけにより、アルミ缶とペットボトルキャップ、ベルマークを回収しています。集めたアルミ缶は換金して福祉施設に寄付し、ペットボトルキャップは発展途上国のワクチン代へと変えています。回収した数によってクラスごとにポイントをつけて掲示しているため、自分のクラスがどのくらい協力しているのかわかるようになっています。昨年度はアルミ缶20キログラム(8,000円)、キャップ157キログラム(79人分)になりました。

【入賞】JRC活動として(チーム開北/沼津市立開北小学校)

【入賞】JRC活動として(チーム開北/沼津市立開北小学校)

伝統的にJRC委員会を中心に「気づき、考え、実行する」の精神にのっとり、自分たちでやろうとした活動を全校の協力を得て続けています。アルミ缶集めやペットボトルキャップ集めは、全校の協力により毎年たくさん集めることができています。なかなか集まらないこともありますが、放送やポスターで呼び掛けるなど工夫をこらし、子どもたちの家族、地域の方々も協力してくださります。そのほか、地域での清掃活動として、JRC委員会が学校周辺のゴミ拾いを年2回実施しています。

【入賞】グリーンカーテン大作戦(地球守り隊/沼津市立第三小学校4年生)

【入賞】グリーンカーテン大作戦(地球守り隊/沼津市立第三小学校4年生)

静岡県グリーンバンクの「緑のカーテンプロジェクト」に申し込んだことをきっかけに活動を始めました。班ごとに植付をし、係や早く登校した児童が水遣りをしました。つるがネットに上手に絡まず、ひもで縛ってネットに絡むようにするなど苦労をしました。社会科見学で浄化センターへ行ったときにもらった肥料を利用するなどの工夫をしました。ゴーヤは15個くらいの実がなり、よく世話をした児童やじゃんけんで買った児童が持ち帰りおいしくいただきました。つるは1階の上窓まで伸び、強い日差しを防ぐのに役立ちました。

このページに関するお問い合わせ先

生活環境部環境政策課

〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4741
ファクス:055-934-3045
メールアドレス:kankyo@city.numazu.lg.jp

Copyright © Numazu City. All rights reserved.

上へ戻る