ここから本文です。

潮音寺(ちょうおんじ)

2022年2月14日更新

潮音寺

臨済宗妙心寺派であり、本尊の聖観世音菩薩は、恵心僧都の作といわれている。幾度かの火災にみまわれ、慶長年間に木瀬川に移転、東海山潮音寺と改める。なお、亀鶴の伝説のある亀鶴山観音寺は明治に廃寺となったため同寺の本尊観世音菩薩(石像-空海の作という)は潮音寺に安置された。そのため潮音寺は駿河一国三十三番札所及び横道十一番札所となっている。

亀鶴の伝説

小野政氏という長者が子に恵まれないため里の観世音菩薩に祈ったところ一女に恵まれた。その子は名前を亀鶴という美しい子であった。両親に早く死なれ、18才の時藍壺に身を投げて死んだという。一説には、源頼朝が富士の巻狩の際、招こうとしたが、遊女亀鶴は応じないで入水したといい、また工藤祐経に召されたが、曽我兄弟の復讐で祐経の後を追って死んだともいわれている。

所在地
沼津市大岡434
車など
国道414号三園橋交差点から県道380号(旧国一通り)を東進1.8キロメートル。東下石田交差点を右折して県道145号を200メートルほど東進。駐車場有。
公共交通機関
沼津駅南口バスターミナルより東海バス医療センター循環乗車。潮音寺下車すぐ。

このページに関するお問い合わせ先

教育委員会事務局文化振興課文化財センター

〒410-0106 沼津市志下530
電話:055-935-5010
ファクス:055-933-1270
メールアドレス:cul-bunkazai@city.numazu.lg.jp

Copyright © Numazu City. All rights reserved.

上へ戻る