ここから本文です。

令和2年度高校生ビジネスアイデア発表会運営事業に係る公募型プロポーザルの実施について

2020年7月13日更新

本事業では、高校や専門学校の多い沼津の特性を活かし「まちぐるみの人材育成」の推進を図り、学生の卒業後の市内での起業や地元就職(Uターン就職)の推進を図ることを目的に、社会に出てから必要なビジネスの基本知識(マーケティングやプレゼン等)を身につけるセミナー・ワークショップ、ビジネスアイデア発表会を実施する。
「沼津の未来を担うまちづくりの担い手」である学生に地元企業を深く知ってもらう機会を創出し、学生が地域のいろいろな立場の人と関わり、地元企業、学校、行政と多面的なつながりをつくることで、『地元愛』を育む意識の醸成を図る。

契約候補者選定スケジュール

スケジュール一覧
内容 実施期間
ホームページ上での公表 令和2年3月6日(金曜日) ホームページに掲載
質問受付 令和2年3月10日(火曜日) 
17時までに電子メールまたはファクスで
質問回答(随時) 令和2年3月12日(木曜日) までにホームページに掲載
プロポーザル参加申込 令和2年3月17日(火曜日) 17時必着
プロポーザル参加承認及び選考会当日案内の通知 令和2年3月19日(木曜日)
12時までに電子メールまたはファクスで
企画提案書等の提出 参加承認日から令和2年3月30日(月曜日) 12時まで
選考会(プレゼンテーション) 令和2年3月31日(火曜日) 予定
選定結果通知 令和2年4月1日(水曜日) 予定
契約締結 令和2年4月上旬 予定

様式ダウンロード

質問に対する回答

質問はありませんでした。

選定結果

令和2年3月31日(火曜日)に実施した選定委員会による選考の結果は以下のとおりです。

契約結果

新型コロナウイルス感染症の感染拡大等を勘案し事業の中止を決定したため、契約を締結しませんでした。

問い合わせ先

沼津市産業振興部商工振興課 産業戦略推進室
〒410-8601 沼津市御幸町16-1 沼津市役所5階
電話:055-934-4744
ファクス:055-933-1412
メールアドレス:sangyo@city.numazu.lg.jp

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Acrobat Reader

このページに関するお問い合わせ先

産業振興部商工振興課

〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4744
ファクス:055-933-1412
メールアドレス:syouko@city.numazu.lg.jp

Copyright © Numazu City. All rights reserved.

上へ戻る