全庁的な情報発信の方向性・コンセプトを定め、市ホームページを中心に、各部署が保有する情報発信ツール(マスメディア、ウェブ媒体、紙媒体、人的媒体、広告媒体、ツール等)を効果的かつ効率的に運用し、情報発信効果を最大限に得るための具体的な活用メソッド(手法)を定めるものです。
つきましては、下記のとおり公募型プロポーザル方式による契約候補者の選定を実施します。
業務名
メディア活用推進メソッド策定業務委託
契約候補者選定スケジュール
内容 | 期間 |
---|---|
募集開始 | 令和元年11月28日(木曜日) |
質問受付 | 令和元年12月5日(木曜日)17時まで |
質問回答 | 令和元年12月9日(月曜日)までにホームページに掲載 |
プロポーザル参加申込書の提出 | 令和元年12月9日(月曜日)~ 令和元年12月13日(金曜日)17時必着 |
プロポーザル企画提案書の提出 | 令和元年12月18日(水曜日)17時必着 |
プロポーザル参加承認及び選考会当日案内の通知 | 令和元年12月20日(金曜日)12時までに電子メールで |
選考会 | 令和元年12月25日(水曜日) |
選定結果の通知 | 令和元年12月27日(金曜日)予定 |
契約締結 | 令和2年1月上旬 |
様式ダウンロード
- 参加要領(PDF:259KB)
- 公募仕様書(PDF:769KB)
- 様式1 参加申込書(Word:31KB)
- 様式2 同種業務実績表(Word:37KB)
- 様式3 参加辞退届(Word:31KB)
- 様式4 暴力団又は暴力団員等でないこと等に関する表明・確約書(PDF:108KB)
- 様式5 企画提案書提出届(Word:31KB)
- 様式6 工程表(Word:35KB)
- 様式7 実施体制調書(Word:37KB)
質問に対する回答
質問はありませんでした。
選定結果
令和元年12月25日(水曜日)に実施した選定委員会による選考の結果は以下のとおりです。
問い合わせ先
政策推進部広報課
〒410-8601 沼津市御幸町16番1号
電話:055-934-4839
ファクス:055-935-1560
メールアドレス:kouhou@city.numazu.lg.jp
このページに関するお問い合わせ先
企画部 広報課
〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4839
ファクス:055-935-1560
メールアドレス:kouhou@city.numazu.lg.jp