令和元年10月1日から幼稚園・保育園・認定こども園等を利用する3歳~5歳までの子ども、住民税非課税世帯の0歳~2歳までの子どもの利用料を無料とする「幼児教育・保育の無償化」が開始される。
本業務では、幼児教育・保育の無償化に伴い変更になる制度の概要や、事務手続きについて、現在の子育て世帯のみならず、市内外の将来の子育て世帯へ広くPRすることを目的にしている。
この広報業務について、公募型プロポーザル方式により契約候補者を選定します。
事業名
令和元年度 幼児教育・保育無償化に係る広報業務委託
契約候補者選定スケジュール
内容 | 期間 |
---|---|
実施要領等の公表 | 令和元年8月2日(金曜日)ホームページに掲載 |
質問受付 | 令和元年8月13日(火曜日)17時までに電子メール |
質問回答 | 令和元年8月15日(木曜日)までにホームページに掲載 |
プロポーザル参加申込・企画提案書の提出 | 令和元年8月2日(金曜日)~ 令和元年8月26日(月曜日)17時必着 |
選考会 | 令和元年8月28日(水曜日) |
選定結果の通知 | 令和元年8月30日(金曜日)予定 |
契約締結 | 令和元年9月2日(金曜日)予定 |
様式ダウンロード
- プロポーザル参加要領(PDF:238KB)
- 公募仕様書(PDF:167KB)
- (様式1)質問書(Word:30KB)
- (様式2)参加申込書(Word:51KB)
- (様式3)同種・類似業務実績表(Word:35KB)
- (様式4)暴力団又は暴力団員等でないこと等に関する表明・確約書(Word:51KB)
- (様式5)企画提案書提出届(Word:38KB)
- (様式6)実施体制調書(Word:53KB)
- (様式7)参加辞退届(Word:50KB)
質問に対する回答
選定結果
問い合わせ先
市民福祉部子育て支援課
〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
担当 渡邉、田中
電話:055-934-4842
ファクス:055-934-0345
メールアドレス:kosodate@city.numazu.lg.jp
このページに関するお問い合わせ先
市民福祉部子育て支援課
〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4842
ファクス:055-934-0345
メールアドレス:kosodate@city.numazu.lg.jp