ここから本文です。

令和2年度 沼津市自転車活用推進計画策定業務委託に係るプロポーザルの実施について

2020年6月17日更新

高齢化の進展や人口減少など社会経済情勢が縮退局面を迎える中で、市民が質の高い充実した生活を送るためには、利便性の高い移動手段の確保が必要です。また、コンパクトなまちづくりと併せて、徒歩や自転車等のスローな交通を中心としたコミュニティを育むまちづくりを推進し、交通における自動車への依存の程度を低減させることによって、交通分野の低炭素化や都市部を中心とした道路交通の円滑化等、良好な都市環境の形成を図ることが重要となっています。
本市では、持続可能な都市構造として、コンパクト・プラス・ネットワーク型のまちづくりを目指すことを掲げており、沼津市立地適正化計画に基づき、拠点への機能集約を図るとともに、骨格的な都市基盤の整備を推進しています。
また、中心市街地においては、鉄道高架化を機に歩行回遊性に優れた質の高い公共空間への再編を行うため、沼津市中心市街地まちづくり戦略を令和2年3月に策定し、また、各拠点間を結ぶ公共交通については、まちづくりと一体となったネットワークの姿を明らかにし、市内全体を見渡した効率的で利便性の高い公共交通の構築に向けて、沼津市地域公共交通網形成計画を令和2年3月に策定したところです。
このように無秩序な市街地の拡大を抑制しつつ、既存ストックを活かしながら、まちの拠点に位置付けた一定エリアの機能強化を図り、本市の都市拠点である沼津駅周辺と、それぞれの拠点とを公共交通のネットワークで結び、相互に連携・補完しながら全体で都市を維持していくまちづくりを進めているところです。
このような背景のもと、自転車は多様な交通モードの選択肢の一つとして公共交通とともに公共性を有するモビリティツールであり、自動車と共存する移動手段として、持続可能でヒト中心のコンパクトなまちづくりに資することが期待されていることから、自転車を活用したまちづくりに取り組むため、本市の特性やニーズ、課題等を考慮した、自転車を活用したまちづくりを総合的かつ計画的に取り組むべく、本市における自転車に関する施策の最上位計画となる沼津市自転車活用推進計画を策定するものです。
この計画策定の業務について、公募型プロポーザル方式により契約候補者を選定します。

業務名

令和2年度 沼津市自転車活用推進計画策定業務委託

スケジュール

スケジュール一覧
No. 内容 実施期間
1 実施要領等の公表 令和2年4月17日(金曜日)
2 質問受付期間 令和2年4月17日(金曜日)から
令和2年4月24日(金曜日)17時まで
3 質問回答 令和2年4月28日(火曜日)まで(随時)
4 参加申込及び業務実施体制等提案書の提出期間 令和2年4月28日(火曜日)から
令和2年5月20日(水曜日)17時まで(必着)
5 受託候補者選定委員会 令和2年5月27日(水曜日)予定
6 審査結果の通知 令和2年5月29日(金曜日)までに電子メールで
7 契約締結 令和2年6月上旬

様式ダウンロード

質問に対する回答

選定結果について

契約結果

以下の事業者と契約しました。

契約件名
令和2年度 沼津市自転車活用推進計画策定業務委託
履行期間
令和2年6月10日~令和3年3月31日
契約者名
パシフィックコンサルタンツ株式会社 静岡事務所
所在地
静岡県静岡市葵区日出町1番2
契約金額
9,999,000円

お問い合わせ

都市計画部 まちづくり政策課 交通政策室
〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4759
メールアドレス:mati-seisaku@city.numazu.lg.jp

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Acrobat Reader

このページに関するお問い合わせ先

都市計画部まちづくり政策課

〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4759
ファクス:055-933-1412
メールアドレス:mati-seisaku@city.numazu.lg.jp

Copyright © Numazu City. All rights reserved.

上へ戻る