本市では、沼津駅周辺総合整備事業による交通環境や市街地構造の大幅な改善を契機に、沼津駅周辺を車中心からヒト中心の魅力ある場所へと再生し、多くの市民や来街者が集い、交流し、住まい、回遊する都市の顔として再構築していくために、沼津駅周辺総合整備事業の本格展開と併せて実施すべき、まちづくりの施策の方向性を示す「沼津市中心市街地まちづくり戦略」を令和2年3月に策定しました。
本業務は、このまちづくり戦略に位置付けられた「戦略Ⅰ:ヒト中心の公共空間の創出」の実現に向けて、沼津駅周辺総合整備事業により形成される沼津駅と隣接街区を囲む幹線街路ネットワーク(駅まち環状)内のエリアについて、歩行者行動に関する調査や空間特性の分析等を行い、歩行者行動の観点から空間的な課題やポテンシャルを把握・整理し、ヒト中心の公共空間創出につなげることを目的とするものです。
この調査・分析業務委託について、公募型プロポーザル方式により契約候補者を選定します。
業務名
令和2年度 沼津市中心市街地まちづくり戦略 ヒト中心の公共空間創出に向けた歩行者行動・空間構成等の調査・分析業務委託
スケジュール
No. | 内容 | 実施期間 |
---|---|---|
1 | 実施要領等の公表 | 令和2年6月16日(火曜日) |
2 | 質問受付期間 | 令和2年6月16日(火曜日)から 令和2年6月22日(月曜日)17時まで |
3 | 質問回答 | 令和2年6月25日(木曜日)まで(随時) |
4 | 参加申込等の提出期間 | 令和2年6月26日(金曜日)から 令和2年7月2日(木曜日)17時まで(必着) |
5 | 企画提案書等の提出期間 | 令和2年6月26日(金曜日)から 令和2年7月9日(木曜日)17時まで(必着) |
6 | 受託候補者選定委員会 | 令和2年7月16日(木曜日) |
7 | 審査結果の通知 | 令和2年7月17日(金曜日) |
8 | 契約締結 | 令和2年7月下旬 |
様式ダウンロード
質問に対する回答
選定結果
令和2年7月16日(木曜日)に実施した選定委員会による選考の結果は以下のとおりです。
契約結果
以下の事業者と契約しました。
- 契約件名
- 令和2年度 沼津市中心市街地まちづくり戦略 ヒト中心の公共空間創出に向けた歩行者行動・空間構成等の調査・分析業務委託
- 履行期間
- 令和2年8月3日から令和3年3月31日
- 契約者名
- 復建調査設計・スペースシンタックス・ジャパン 沼津市中心市街地まちづくり戦略 ヒト中心の公共空間創出に向けた歩行者行動・空間構成等の調査・分析業務委託共同事業者
- 所在地
- 東京都千代田区岩本町三丁目8番15号
- 契約金額
- 18,953,000円
このページに関するお問い合わせ先
都市計画部まちづくり政策課
〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4760
ファクス:055-933-1412
メールアドレス:mati-seisaku@city.numazu.lg.jp