申請受付は令和5年1月31日(火曜日)(必着)をもって終了いたしました。
電力及びガス等の価格が高騰する中、地域医療の安定的な提供を図るため、市独自の支援策として、市内の医療施設等を対象に支援金を交付します。
対象施設
沼津市内に所在する病院、診療所(医科)、診療所(歯科)、薬局
※ただし、以下の条件をすべて満たす必要があります。
- 保険医療機関又は保険薬局であること
- 申請日時点で本支援金の対象となる施設を運営していること
- 他の市町村から同種の支援金の支給を受けていないこと
- 沼津市暴力団排除条例第2条第2号に規定する暴力団員等又は同条第1号に規定する暴力団若しくは暴力団員等と密接な関係を有する者でないこと
支援金額(1施設1回限り)
対象施設 | 金額(1施設あたり) |
---|---|
病院 | 30万円 |
診療所(医科) | 20万円 |
診療所(歯科) | 20万円 |
薬局 | 10万円 |
申請書類
申請書類は「交付申請書兼請求書」のみです。ただし、施設によって「交付申請書兼請求書」の様式が異なりますので注意してください。以下から適切な様式をダウンロードし「記載例」を参考にして必要事項を記入してください。
No. | 様式 | Word | |
---|---|---|---|
1 | 【病院用】交付申請書兼請求書 | ||
2 | 【診療所(医科)用】交付申請書兼請求書 | ||
3 | 【診療所(歯科)用】交付申請書兼請求書 | ||
4 | 【薬局用】交付申請書兼請求書 | ||
5 | 記載例 |
申請期間
令和4年12月5日(月曜日)から令和5年1月31日(火曜日)まで ※必着
申請方法
申請期間内に下記の宛先へ「交付申請書兼請求書」を郵送(必着)してください。
〒420-0857 静岡市葵区御幸町8-1 JADEビル4階
沼津市医療施設等支援金事務局 宛
申請に関する相談窓口(問い合わせ先)
沼津市医療施設等支援金事務局
開設日時:申請期間中の月曜日から金曜日まで(祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)を除く。)
9時~17時
電話:050-5369-6263(直通)
メールアドレス:iryo-numazu@sigma-jp.co.jp
このページに関するお問い合わせ先
市民福祉部健康づくり課
〒410-0881 静岡県沼津市八幡町97
電話:055-951-3480
ファクス:055-951-5444
メールアドレス:kenkou@city.numazu.lg.jp