音声で読み上げる

文字の大きさ

  • 小
  • 標準
  • 大

色合い

  • 標準
  • 青背景に黄色
  • 黄色背景に黒
  • 黒背景に黄色
  • 沼津市トップ

ぬまづの宝100選

No.14 大瀬崎の神池

大瀬崎の先端付近に位置する神池は、海に近いにもかかわらず淡水の池であることから伊豆七不思議の一つに数えられています。一説によると富士山の湧き水が地下から湧き出しているともいわれていますが、真偽は定かではありません。ビャクシンの林に囲まれ、未だ詳しい調査がなされていないこの池にはどこか神秘的な雰囲気が漂います。
また、コイやフナ、ナマズなどが多数生息しており、人の足音がするとエサを求めて数百匹のコイが集まってきます。

名称
大瀬崎の神池(おせざきのかみいけ)
所在地
沼津市西浦江梨331

ぬまづの宝100選 リスト

TO TOP