濃厚接触者に特定された方
県の保健所(又は陽性者や勤務先等の事業者)からの連絡で濃厚接触者とされた方は、所定の期間、自宅待機をしていただき、不要不急の外出を控えていただくことになります。
いつ感染者になるかわからないといった不安を感じることもあるかもしれませんが、県がお知らせしているよくある質問(下記リンク参照。)などをお読みになり、各自、適切な行動をとっていただくようお願いします。
特に、待機期間中に発熱等の症状がない中で新型コロナウイルスの検査を受けたい、感染していないかどうか診察してほしい、といった理由で医療機関を受診することは、医療提供体制のさらなるひっ迫につながりますのでご遠慮下さい。
【参考】濃厚接触者に対する検査について
- 保健所では、濃厚接触者に対して必要と判断した場合のみ検査を行うとしています(必ず全員に行うわけではありません。)。
- 薬局等で行っている無料検査(県事業)は、濃厚接触者の方は利用できません。
- 自宅待機期間中に発熱等の症状が現れた場合は、かかりつけ医(かかりつけ医がない方は、発熱等診療医療機関)を受診して下さい。 発熱等診療医療機関は県のホームページをご覧いただくか、専用ダイヤル(050-5371-0561)にお尋ね下さい。
お子さんの受診相談目安
小児の受診相談目安として、発熱、カゼ症状に加え、「基礎疾患がある」などの注意すべき状態がある場合には、医療機関に受診の相談をして下さい。
このページに関するお問い合わせ先
市民福祉部健康づくり課
〒410-0881 静岡県沼津市八幡町97
電話:055-951-3480
ファクス:055-951-5444
メールアドレス:kenkou@city.numazu.lg.jp