緊急事態宣言が解除されたため、市施設については感染防止対策を講じた上で準備が整い次第段階的に開館します。
ご利用の際は、手洗いの励行・マスク着用など感染予防をお願いいたします。
開館する施設
施設名 | 対応 | 施設電話番号 | 所管課 | 備考 |
---|---|---|---|---|
地区センター | 開館 | ― | 地域自治課 055-934-4716 |
貸館等に一部利用制限があります |
市営漁港施設 (内浦漁港、西浦漁港、井田漁港) |
開場 | ― | 水産海浜課 055-934-4753 |
漁業者等へ支障にならないよう利用願います |
サンウェルぬまづ | 一部開館 | 055-922-2020 | 社会福祉課 055-934-4824 |
詳細はぬまづ健康福祉プラザコミュニティサイトからご確認ください。 |
沼津っ子ふれあいセンター 「ぽっぽ」 |
開館 | 055-952-8077 | 子育て支援課 055-934-4826 |
当分の間、予約制とします |
せんぼん子育て支援センター 「かもめ」 |
開館 | 055-962-7818 | 子育て支援課 055-934-4826 |
当分の間、予約制とします |
ふれあいプラザ「こあら」 | 開館 | 055-968-6633 | 子育て支援課 055-934-4826 |
当分の間、予約制とします |
ふれあいプラザ「へだっこ」 | 開館 | 0558-94-2303 | 子育て支援課 055-934-4826 |
当分の間、予約制とします |
大平幼稚園 | 開館 | 055-932-2080 | 子育て支援課 055-934-4826 |
|
放課後児童クラブ | 開館 | ― | 子育て支援課 055-934-4826 |
|
千本プラザ | 一部開館 | 055-962-3313 | 長寿福祉課 055-934-4834 |
詳細は千本プラザホームページからご確認ください。 |
原老人福祉センター | 開館 | 原地区センター 055-966-0084 |
長寿福祉課 055-934-4834 |
利用に制限がありますので、予約時にご確認ください。 |
高齢者就業センター | 開館 | 055-964-1153 | 長寿福祉課 055-934-4834 |
利用に制限があります。 |
いきいきホーム松下 | 一部開館 | 055-964-5827 | 長寿福祉課 055-934-4834 |
高齢者生きがい活動支援センターのみ開館 |
保健センター戸田分館 | 開館 | 0558-94-3970 | 健康づくり課 055-951-3480 |
|
大型展望水門びゅうお | 開館 | 沼津観光協会 055-964-1300 |
観光戦略課 055-934-4746 |
|
我入道の渡し船 | 運航 | 我入道漁協 055-931-1395 |
観光戦略課 055-934-4746 |
|
くるら戸田 | 開館 | KTSオペレーション 055-952-2524 くるら戸田 0558-94-5151 |
観光戦略課 055-934-4746 |
|
キラメッセぬまづ | 一部開館 | 株式会社コンベンションリンケージ 055-920-4100 |
観光戦略課 055-934-4746 |
詳細はお問い合わせください |
戸田はかま滝オートキャンプ | 開場 | 戸田森林組合 0558-94-2123 |
観光戦略課 055-934-4746 |
|
戸田御浜岬公園駐車場 | 開場 | ― | 観光戦略課 055-934-4746 |
|
NUMAZU サイクルステーション静浦東 |
開館 | ― | スポーツ交流推進課055-934-4843 | 金曜日・土曜日・日曜日が開館日です |
西浦海浜施設 (らららサンビーチ) |
開場 | 西浦海浜施設運営管理会 055-943-2316 |
水産海浜課 055-934-4753 |
|
駿河湾深海生物館 | 開館 | 戸田造船資料博物館 0558-94-2384 |
水産海浜課 055-934-4753 |
|
大岡テニスコート | 開場 | 市民体育館 055-922-7200 |
緑地公園課 055-934-4795 |
|
愛鷹運動公園テニスコート 愛鷹運動公園駐車場 |
開場 | 055-920-8688 | 緑地公園課 055-934-4795 |
|
沼津御用邸記念公園 | 開館 | 055-931-0005 | 緑地公園課 055-934-4796 |
|
各公園駐車場 | 開場 | 緑地公園課 055-934-4796 |
対象の駐車場
|
|
市民の森 | 開場 | 055-942-3103 | 緑地公園課 055-934-4796 |
|
我入道コミュニティ防災センター | 開館 | 055-931-9525 | 危機管理課 055-934-4803 |
|
市民文化センター | 開館 | 055-932-6111 | 文化振興課 055-934-4812 |
施設の利用にあたっては、各種制限事項がありますので予約時に御確認ください。 |
歴史民俗資料館 | 開館 | 055-932-6266 | 文化振興課 055-934-4812 |
|
戸田造船郷土資料博物館 | 開館 | 0558-94-2384 | 文化振興課 055-934-4812 |
|
芹沢光治良記念館 | 開館 | 055-932-0255 | 文化振興課 055-934-4812 |
|
明治史料館 | 開館 | 055-923-3335 | 文化振興課 055-934-4812 |
|
若山牧水記念館 | 開館 | 055-962-0424 | 文化振興課 055-934-4812 |
|
庄司美術館 | 開館 | 055-952-8711 | 文化振興課 055-934-4812 |
|
帯笑園 | 開館 | 文化財センター 055-935-5010 |
文化振興課 055-934-4812 |
土曜日・日曜日が開館日です |
文化財センター(展示室) | 開館 | 055-935-5010 | 文化振興課 055-934-4812 |
|
市立図書館 | 開館 | 055-952-1234 | 市立図書館 055-952-1234 |
9月1日から利用時間を一部変更します。詳細は沼津市立図書館ホームページからご確認ください。 |
市立戸田図書館 | 開館 | 0558-94-4420 | 市立図書館 055-952-1234 |
|
青少年教育センター | 開館 | 055-951-3440 | 生涯学習課 055-934-4870 |
|
ゆめとびら舟山 | 開館 | 0558-94-3871 | 生涯学習課 055-934-4870 |
施設の利用にあたっては、各種制限事項がありますので予約時にご確認ください。 |
市民体育館 | 開館 | 市民体育館 055-922-7200 |
スポーツ振興課 055-922-7200 |
施設の利用にあたっては、各種制限事項がありますので予約時にご確認ください。 |
勤労者体育センター | 開館 | 勤労者体育センター 055-933-0330 |
スポーツ振興課 055-922-7200 |
施設の利用にあたっては、各種制限事項がありますので予約時にご確認ください。 |
香陵武道場 | 開館 | 勤労者体育センター 055-933-0330 |
スポーツ振興課 055-922-7200 |
施設の利用にあたっては、各種制限事項がありますので予約時にご確認ください。 |
市営野球場 | 開場 | 市民体育館 055-922-7200 |
スポーツ振興課 055-922-7200 |
|
大岡市民運動場 | 開場 | 市民体育館 055-922-7200 |
スポーツ振興課 055-922-7200 |
|
西部市民運動場 | 開場 | 市民体育館 055-922-7200 |
スポーツ振興課 055-922-7200 |
|
中瀬市民運動場 | 開場 | 勤労者体育センター 055-933-0330 |
スポーツ振興課 055-922-7200 |
|
屋内温水プール | 開館 | 055-932-2179 | スポーツ振興課 055-922-7200 |
施設の利用にあたっては、各種制限事項がありますので予約時にご確認ください。 |
戸田B&G海洋センター | 開館 | 0558-94-3501 | スポーツ振興課 055-922-7200 |
施設の利用にあたっては、各種制限事項がありますので予約時にご確認ください。 |
戸田B&G海洋センター (テニスコート) |
開場 | 0558-94-3501 | スポーツ振興課 055-922-7200 |
このページに関するお問い合わせ先
危機管理課
〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4803
ファクス:055-934-0027
メールアドレス:kikikanri@city.numazu.lg.jp