文字の大きさ

  • 小
  • 標準
  • 大

色合い

  • 標準
  • 青背景に黄色
  • 黄色背景に黒
  • 黒背景に黄色
  • 沼津市トップ

2025年10月3日更新

ここから本文です。

キャッシュレス決済の拡大&LINEによる予約が10月2日からスタート!

キャッシュレス決済が拡大します!
子育て支援センターぽっぽでの支払い方法について、PayPayに加えてクレジットカードや電子マネー、PayPay以外のQRコード決済にも対応できるようになります。
これにより、スムーズにお支払いを済ませていただけるようになります。

利用できるキャッシュレス決済のサービス及びブランド

クレジットカード

VISA、Master Card、JCB、中国銀聆

市公式LINEのメニュー イメージ

電子マネー

iD、交通系IC、WAON、クイックペイ

市公式LINEのメニュー イメージ

コード決済

PayPay、d払い、au Pay、楽天Pay、J-Coinpay

市公式LINEのメニュー イメージ

注意事項

  • 現金とキャッシュレス決済の併用によるお支払いはできません。
  • ポイントでのお支払いはできません。
  • クレジットカードによるお支払いの場合は、一括支払いのみです。
    また、サインによる決済はご利用いただけません。
  • 暗証番号の入力が必要な場合があります。
  • 窓口での入金(チャージ)はできません。
    事前に残高をご確認のうえ、お越しください。
    入金(チャージ)等に関する詳細は、ご利用のキャッシュレス決済事業者にお問い合わせください。
  • 電子マネーの残高が不足している場合は、お支払いができません。
    別のキャッシュレス決済方法でお支払いいただくか、現金でのお支払いになります。
  • 通信状況により、現金でのお支払いをご案内する場合があります。
  • お支払い後の返金は原則できません。

登録商標について

  • 「VISA」は、ビザ インタ―ナショナル サ―ビス アソシエイションの登録商標です。
  • 「mastercard」は、マスターカード インターナショナル インコーポレイテッドの登録商標です。
  • 「JCB」は、株式会社ジェーシービーの登録商標です。
  • 「UnionPay(銀聯)」は、CHINA UNIONPAY Co.,Ltd.の登録商標です。
  • 「iD」ロゴは、株式会社NTTドコモの登録商標です。
  • 「Kitaca」は、北海道旅客鉄道株式会社の登録商標です。
  • 「Suica」は、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
  • 「PASMO」は、株式会社パスモの登録商標です。
  • 「TOICA」は、東海旅客鉄道株式会社の登録商標です。
  • 「manaca/マナカ」は、株式会社名古屋交通開発機構及び株式会社エムアイシーの登録商標です。
  • 「ICOCA」は、西日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
  • 「SUGOCA」は、九州旅客鉄道株式会社の登録商標です。
  • 「nimoca」は、西日本鉄道株式会社の登録商標です。
  • 「はやかけん」 は、福岡市交通局の登録商標です。
  • 「WAON」は、イオン株式会社の登録商標です。
  • 「QUICPay」は、株式会社ジェーシービーの登録商標です。
  • 「PayPay」は、PayPay株式会社の登録商標です。
  • 「d払い」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
  • 「au PAY」は、KDDI株式会社の登録商標です。
  • 「楽天ペイ」は、楽天グループ株式会社の登録商標です。
  • 「J-Coinpay」は、株式会社みずほ銀行の登録商標です。

予約申込について

予約の申込

  1. 市公式LINEのメニューから、「予約」を押します。

    メニュー画面「予約」 イメージ
  2. 「予約する」を押します。

    「予約する」「予約を確認する」選択画面 イメージ
  3. 予約したいイベントを選びます。

    内容選択画面 イメージ
  4. 予約可能な日は「〇」になっているので、希望する日を押します。

    日時選択画面(日付) イメージ
  5. 予約したい「時間」を押します。

    日時選択画面(時間) イメージ
  6. 「予約情報者の入力」を押します。

    日時選択画面「予約情報者の入力」 イメージ
  7. 予約者情報を入力します。

    情報入力画面 イメージ
  8. 予約者情報の入力が終わりましたら「回答」を押します。

    情報入力画面「回答」 イメージ
  9. 入力内容を確認して「送信」を押します。

    確認画面「送信」 イメージ
  10. 予約申込画面が表示されます。
    LINEのトーク画面に戻り、予約申込が通知されていることを確認してください。

    • ※この時点では予約は確定していません。確定の通知は後日おこないます。
    予約申込画面・LINEトーク画面 イメージ

予約内容の確認

  1. 市公式LINEのメニューから、「予約」を押します。

    メニュー画面「予約」 イメージ
  2. 「予約を確認する」を押すと、予約内容が表示されます。

    「予約する」「予約を確認する」選択画面・予約内容表示画面 イメージ

予約のキャンセル

  1. 市公式LINEのメニューから、「予約」を押します。

    メニュー画面「予約」 イメージ
  2. 「予約を確認する」を押します。

    「予約する」「予約を確認する」選択画面 イメージ
  3. キャンセルしたいイベントを押します。

    予約一覧画面 イメージ
  4. 「この予約をキャンセル」を押して、「キャンセルする」を押せば完了です。

    「この予約をキャンセル」選択画面・「キャンセルする」「戻る」選択画面 イメージ
  5. キャンセル完了画面が表示されます。
    LINEのトーク画面に戻り、キャンセル通知が来ていることを確認してください。

    LINEトーク画面(キャンセル通知) イメージ

このページに関するお問い合わせ先

市民福祉部こども未来創造課

〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4826
ファクス:055-934-0345
メールアドレス:kosodate@city.numazu.lg.jp