料金のお支払い
水道料金・下水道使用料のお支払いは2か月に一度です。お支払いただく方法としては、次の2種類がありますが、できるだけ口座振替制でお願いします。
納付制
みなさまのお宅へ封書の請求書(納入通知書)を郵送しますので、請求書の裏面に記載してある金融機関又はコンビニエンスストアでお支払いいただく方法です。(郵便局窓口での納入はできません。)水道部からの通知は、検針した月の18日頃になり、納入期限は月末です。
口座振替制
みなさまから申し込みいただいた金融機関の預金口座から水道料金・下水道使用料を自動的に支払う方法です。引き落とし日は、検針した月の26日です。(金融機関が休日の場合は翌営業日)大変便利な方法ですので是非ご利用ください。
料金の支払いを口座振替にするとき
利用される金融機関または水道部の窓口に通帳・金融機関届け出印・水道番号のわかるものを持参して手続きをお願いします。水道番号が不明なときはご連絡ください。
また、水道サービス課にご連絡いただければ、口座振替申込書を郵送しますので、必要事項を記入のうえ、ご返送ください。
現在口座振替の方が市内転居されたとき
口座振替は水道番号ごとでの管理になります。市内でも転居されますと、水道番号が変更になりますので、継続してのご利用はできません。新たにお手続きをお願いします。
手続きは新規に使用開始される場合と同じになります。
現在ご使用の口座を変えるとき
新しく利用される金融機関または水道部の窓口に通帳・金融機関届け出印・水道番号のわかるものを持参して手続きをお願いします。水道番号が不明なときはご連絡ください。
新しい口座が設定されるまでの間は、現在の口座からお支払いいただきますが、口座が既に使用できなくなっている場合には納付書を送付しますので、ご連絡ください。
- ※なお、口座の手続き(新規・変更)は、検針月の前月末日以降にされたものについては、翌月からの引き落としに間に合わない場合がありますので、ご注意ください。
取扱金融機関一覧
下記の金融機関の本・支店でお取扱いいただけます。
- ※みずほ銀行からの申し出により、令和5年3月31日をもって同行の窓口における沼津市水道事業及び下水道事業の納付書の取り扱いが終了します。なお、口座振替(口座引き落とし)については引き続きご利用いただけます。
- 銀行
- スルガ・静岡・三菱UFJ・清水・静岡中央・みずほ(口座振替のみ)
ゆうちょ(口座振替のみ) - 信用金庫
- 沼津・三島
- 労働金庫
- 静岡県
- 農協
- 富士伊豆
- 漁協
- 東日本信漁連(静岡県内の店舗のみ)
- 信用組合(口座振替のみ)
- イオ(沼津支店のみ)
お問い合わせ先
水道サービス課
電話:055-934-4853
このページに関するお問い合わせ先
水道部水道総務課
〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4851
ファクス:055-931-8101
メールアドレス:suido-so@city.numazu.lg.jp