ここから本文です。

沼津市地域おこし協力隊

2022年1月30日更新

「都会を離れて地方で生活をしたい」「地域社会に貢献しながら生きていきたい」
「人とのつながりを大切にして生きていきたい」

「地域おこし協力隊」とは人口減少や高齢化等の進行が著しい地方において、地域外の人材を積極的に受け入れ、地域振興や地域協力活動を行ってもらい、その定住・定着を図ることで、意欲ある都市住民のニーズに応えながら、地域力の維持・強化を図っていくことを目的とした制度です。

地域おこし協力隊 画像

沼津市地域おこし協力隊員

戸田地区

郷内 高志(ごうない たかし)

沼津市地域おこし協力隊員 郷内高志さん
プロフィール
  • 東京都小平市出身
  • 令和2年4月1日から現在
活動内容
  • 戸田地区の森林資源を活用した観光コンテンツの企画・運営や新しい製品の開発
隊員の紹介

三浦地区


青木 恵美(あおき えみ)

沼津市地域おこし協力隊員 青木恵美さん
プロフィール
  • 静岡県浜松市出身
  • 令和2年4月1日から現在
活動内容
  • 三浦地区と戸田地区の観光情報等の発信や新しい地域メディアの製作
隊員の紹介

三平 浩輔(みひら こうすけ)

沼津市地域おこし協力隊員 三平浩輔さん
プロフィール
  • 千葉県館山市出身
  • 令和2年4月1日から現在
活動内容
  • 三浦地区における自転車観光の振興
隊員の紹介

関連リンク

このページに関するお問い合わせ先

企画部政策企画課

〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4704
ファクス:055-934-5011
メールアドレス:kikaku@city.numazu.lg.jp

Copyright © Numazu City. All rights reserved.

上へ戻る