No.1742 8月15日号

記事一覧
1ページ
2ページ~3ページ
【検索マーク】
4ページ~5ページ
- もしもの備えに救急を学ぼう(PDF:656KB)
- シニア向け講座で楽しく学ぼう!(PDF:656KB)
- 屋外広告物の設置にはルールがあります(PDF:656KB)
- 年に一度のお約束狂犬病予防注射(PDF:656KB)
【検索マーク】
6ページ~7ページ
8ページ~9ページ
【検索マーク】
10ページ~11ページ
【検索マーク】
12ページ
下記ページの内容に変更がありました
11ページ 救急協力医
8月17日(日曜日)<外科>
(変更前)
・大沢医院 055-931-1019 三島市南本町
・ひがしおかクリニック 055-941-8269 清水町柿田
・五十嵐クリニック 055-934-6700 志下
(変更後)
・ひがしおかクリニック 055-941-8269 清水町柿田
・五十嵐クリニック 055-934-6700 志下
広報紙が閲覧できるページやアプリをご利用ください
民間企業が開発した無料のアプリ「マチイロ」を利用すると、スマートフォンやタブレット端末に広報紙が届きます。
電子書籍ポータルサイト「しずおかイーブックス」でも広報紙がご覧になれます。
無料配信サービス「マイ広報紙」では、テキストデータ化された記事や広報紙バックナンバーがご覧になれます。

最新号の広報紙は市民窓口事務所などでも配布しています
広報ぬまづは、下記の施設でも配布しています。数に限りがあるため、在庫がなくなり次第、配布は終了となります。(郵送での対応は受け付けておりません。)
- 市役所、各市民窓口事務所、市立図書館、市立病院、市民文化センター、香陵アリーナ、サンウェルぬまづ
- 市内のセブンイレブン、マックスバリュの各店舗
ぬまづの宝100選
ぬまづの宝100選さんぽ
令和5年8月1日号から、毎月1日号の裏表紙で「ぬまづの宝100選」を紹介しています。
過去の裏表紙は下記からご覧ください。
ぬまづの宝百選めぐり
平成23年11月1日号から、番外編を含め107回にわたり令和5年7月改選前のぬまづの宝100選を紹介しました。

令和7年度 広報ぬまづ
No.1741
8月1日号No.1740
7月15日号No.1739
7月1日号No.1738
6月15日号No.1737
6月1日号No.1736
5月15日号No.1735
5月1日号No.1734
4月15日号No.1733
4月1日号
広報ぬまづ バックナンバー
このページに関するお問い合わせ先
政策推進部広報課
〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4839
ファクス:055-935-1560
メールアドレス:kouhou@city.numazu.lg.jp