まずリサイクル
リサイクルできる古紙、缶などの金属は、直接資源回収業者等へ処理を依頼してください。(基本は持ち込みとなります)
事業系ごみ(産業廃棄物を除く)の処理には、次の方法があります。
- A.自ら処理する方法
- B.一般廃棄物処理業の許可を受けた業者へ依頼する方法
- C.市の処理施設に自ら搬入する方法
- D.市の収集(ごみの集積場所)に排出する方法(月平均排出量100キログラム以下の事業者)
いずれの場合も、沼津市の分別方法に従ってください。
A.自ら処理する方法
リサイクルできる古紙、缶などの金属、空きびんなどは、直接資源回収業者等へ処理を依頼してください。
B.一般廃棄物処理業の許可を受けた業者へ依頼する方法
市の許可を受けた「一般廃棄物処理業者」へ処理を依頼してください。
収集回数や処理料金などは業者との個別契約になります。
沼津一般廃棄物処理業協会(電話:055-933-7829)
令和4年4月現在(限定許可者を除く)、五十音順
沼津地区・戸田地区
業者名 | 連絡先 |
---|---|
(株)キレイン | 055-933-3333 |
(有)新井商事 | 055-976-8804 |
市栄産業(株) | 055-966-5313 |
環境サービス(株) | 055-941-6006 |
(有)正和産業 | 055-931-2829 |
シンワ産業(株) | 055-957-3225 |
(有)大真商会 | 055-966-2408 |
(株)太洋社 | 055-962-4807 |
東海クリーンシステム(株) | 055-925-5553 |
(有)東豊企業 | 055-986-1190 |
(有)野原商事 | 055-962-8788 |
(有)ふじトータルクリーン | 055-952-5025 |
(有)戸田総業 | 0558-94-5500 |
(有)松岡商事 | 055-986-9126 |
C.市の処理施設に自ら搬入する方法
市清掃プラントへ事業者が自ら持ち込んでください。その際、処理手数料が必要です。
持ち込みできるごみは市内で発生したものに限られます。
以下のものは購入先や専門の業者に処理を依頼してください。
- シンナー、灯油、農薬、ガスボンベなど危険・有毒で市において適正な処理が困難なもの
- 製造や加工に伴うもの、建築廃材、プラスチック類などの産業廃棄物
- 紙類、缶などの金属、空きびんなど資源回収業者などにより直接資源化できるもの
- 医療機関等から出る感染性廃棄物
- その他多量の一般廃棄物
クリーンセンター管理課(電話:055-933-0711)
沼津地区
市清掃プラントへ事業者が自ら持ち込んでください。
受付時間
月曜日~金曜日、第1・3・5の土曜日
午前の部 8時30分~12時
午後の部 13時~15時30分
年末年始、日曜日、祝日、第2・第4土曜日は休みです。
戸田地区
土肥戸田衛生センター・土肥リサイクルセンターへ事業者が自ら持ち込んでください。
D.市の収集(ごみの集積場所)に排出する方法
市の収集(ごみの集積場所)に排出することができる事業者
月平均排出量100キログラム以下の事業者を少量排出事業者といいます。(目安として、45リットル袋で週に3袋くらい)
- ※排出量が100キログラムを超える事業者は、一般廃棄物処理業の許可を受けた業者へ依頼するか、市の処理施設へ自ら搬入してください。
事前に
- ごみの集積場所の管理者(自治会長等)の了承を得る。
- 市へ「少量排出事業者集積場所使用届」を提出する。 提出先:クリーンセンター管理課 郵送可
- 沼津市事業系指定袋(緑色)を購入する。
沼津市事業系指定袋の販売
クリーンセンター3階管理課、市役所7階環境政策課、各市民窓口事務所(注1)、大手町会館(注2)で、沼津市事業系指定袋を販売しています。
- (注1)市民窓口事務所(市内11ヶ所) 原・浮島・愛鷹・片浜・金岡・大岡・ 大平・静浦・内浦・西浦・戸田
- (注2)大手町会館 沼津市大手町3丁目5-16
ごみの出し方
- 「燃やすごみ」「プラスチック製容器包装」の日に使用する。
- 沼津市事業系指定袋に事業所名を記入してごみを出す。
- 資源回収・埋め立てごみの日には出せません。
その他
事業所の所在地、名称、ごみの処理方法、集積場所の変更または廃業された場合は、市へ「少量排出業者集積場所使用届出事項変更届」を提出して下さい。
このページに関するお問い合わせ先
生活環境部クリーンセンター管理課
〒410-0813 静岡県沼津市上香貫三ノ洞2417-1
電話:055-933-0711
ファクス:055-931-7724
メールアドレス:kuri-kan@city.numazu.lg.jp