新型コロナウイルス感染症の影響により利用者が減少している市内バス・タクシーの事業継続に向けて公共交通の利用を促進するため、市内在住の高齢者を対象に3,000円分(100円×30枚)の公共交通利用券を配付します。買い物や通院などの際にご利用ください。また、新型コロナウイルスワクチン接種時の移動にもご利用いただけます。
利用券イメージ
ウグイス色の利用券(有効期限切れ)
対象者
令和3年3月4日(基準日)に沼津市の住民基本台帳に住民登録がある昭和32年4月1日以前に生まれた方
利用券概要
沼津市内を運行するバス・タクシー・介護タクシー乗車に利用できる3,000円分(1枚100円×30枚)
配付方法
郵送による(発送日:令和3年3月24日(水曜日))
発送日から1週間以上経過しても利用券が届かない場合はお問い合わせください。
利用券の有効期限
令和3年4月1日(木曜日)~令和3年9月30日(木曜日)
利用可能な交通機関
バス(4社)
- 富士急シティバス/電話:055-921-5367
- 伊豆箱根バス/電話:055-977-3874
- 東海バス/電話:055-935-6611
- 富士急静岡バス/電話:0545-71-2495
タクシー(12社)※電話は配車用電話番号
- 伊豆観光タクシー/電話:0120-75-1866
- 伊豆箱根交通/電話:055-984-1280
- 伊豆箱根タクシー/電話:055-984-1280
- 三島合同タクシー/電話:0120-75-0337
- 沼津第一交通/電話:055-921-7233
- 原町タクシー/電話:0120-16-5121
- 富士急静岡タクシー/電話:0120-249-001
- 富士交通/電話:0120-258-417
- 平和タクシー/電話:0120-74-8814
- 戸田交通/電話:0558-94-3456
- ベルタクシー/電話:0120-27-2950
- 個人タクシー
沼津市個人タクシー協同組合/電話:055-923-3277
三田タクシー/電話:090-1864-4961
梅原タクシー/電話:055-923-7567
いしいタクシー/電話:090-9948-2323
介護タクシー(7社)※電話は配車用電話番号
- ユニット/電話:055-969-0180
- コスモスケアサービス/電話:055-952-2940
- テレサ/電話:055-928-6781
- シェル/電話:055-927-2355
- クサガヤ急送/電話:055-935-4961
- あっぷる・しーど/電話:055-957-1220
- SORA/電話:055-933-1123
利用方法
- バス、タクシーを降りる際に必要枚数を切り取って使用してください(一度に複数枚使用できます)。
- 各社が発行する回数券や割引券、本市で発行する各種利用券と併用して使用できます。
- 沼津市内発着(乗降の両方もしくはどちらかが沼津市内)に限り利用できます。
※「自宅から三島駅までバスで移動」「順天堂大学静岡病院(伊豆の国市)から自宅までタクシーで移動」など、市外との移動にもお使いいただけます。 - ご本人と同居のご家族でも利用できます(ご本人同乗の必要はありません)。
- 期間内ならいつでも使用できます。
- おつりは支払われません。端数は現金でお支払いください。
- 余った利用券の換金はできません。
- 定期券、回数券の購入には利用できません。
- コピー、転売は禁止します。
- 利用券は再発行できませんので、大切に保管してください。
市内バス路線図はこちら
お問い合わせ
沼津市まちづくり政策課交通政策室 電話:055-934-4759
このページに関するお問い合わせ先
都市計画部まちづくり政策課
〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4759
ファクス:055-933-1412
メールアドレス:mati-seisaku@city.numazu.lg.jp