ここから本文です。

令和7年度 第3回くらしのセミナーを開催しました

2025年11月4日更新

リタイア前後に知っておきたいお金の話 ~相続・資産形成の知識で安心な老後を~

  • 第3回くらしのセミナーの様子
  • 参加者のみなさんの様子

     

令和7年10月22日、プラサヴェルデにおいて、第3回「くらしのセミナー」を、静岡県金融広報委員会及び静岡県県民生活課との共催により開催しました。
J-FLEC(金融経済教育推進機構)認定アドバイザーの兒玉加代子さんを講師としてお招きして、「リタイア前後に知っておきたいお金の話~相続・資産形成の知識で安心な老後を~」をテーマに、お話ししていただきました。
講演では、家計を取り巻く環境や、年金制度、資産形成、相続などについて紹介がありました。特に、資産形成については、多くの方の関心が高まっている中で、リスクも踏まえた解説がなされました。
受講者にとっては、自身のセカンドライフの設計を考え、また「金融リテラシー(お金に関する知識や判断力)」を高める機会となった様子でした。

【以下、受講者に対して行ったアンケートの抜粋です。】

  • 明るい老後を送るために今から準備をしたい。
  • 定年が近いので、それに関するお話が聞けたことがよかった。
  • 投資の基本を理解できました。

このページに関するお問い合わせ先

政策推進部生活安心課消費生活センター

〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4841
ファクス:055-934-2593
メールアドレス:soudan@city.numazu.lg.jp

Copyright © Numazu City. All rights reserved.

上へ戻る