認知症は高齢者の病気と思われがちですが、どの年代においても発症する可能性のある病気です。ご家族の介護での経験を講演会やブログなどで発信し、多くの方に勇気を与え続けている、タレントのにしおかすみこさん、フリーアナウンサーの岩佐まりさんを講師に迎え、認知症のことについてお話を伺います。この機会に、認知症を“ジブンゴト”として考えてみませんか?多くの方のご来場をお待ちしています!
- 開催日時
- 令和8年2月14日(土曜日)14時00分~15時30分
- 開催場所
- プラサヴェルデ コンベンションホールB(沼津市大手町1-1-4)
- 講師
- にしおかすみこさん(お笑い芸人/エッセイスト)
- 岩佐まりさん(フリーアナウンサー/社会福祉士)
※岩佐まりさんはZOOM出演
- 司会
- 荒木 麻里子さん(フリーアナウンサー)
- 講演会内容
- 第1部 14時00分~14時20分
「認知症」って何?介護経験者の実体験を聞いて、 みんなで学ぼう! - 第2部 14時20分~15時15分
「認知症の母、ダウン症の姉、酔っ払いの父との暮らし。 ポンコツ一家」
著者:にしおかすみこトークショー
15時15分~15時30分
プレゼント抽選会・アンケート
- 第1部 14時00分~14時20分
- 定員
- 250名(先着順)
- 申込
- 専用フォームから受付をお願いします
- 申込期間
- 令和7年12月8日(月曜日)~令和8年1月12日(月曜日・祝日)
※定員になり次第受付終了 - お問合せ
- 申込に関するお問合せ
(株)SDTエンタープライズ内 電話:054-285-9533 - イベントに関するお問合せ
沼津市長寿福祉課 基幹型地域包括支援センター 電話:055-934-4865
- 申込に関するお問合せ
このページに関するお問い合わせ先
市民福祉部長寿福祉課
〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4866
ファクス:055-934-2594
メールアドレス:chouju@city.numazu.lg.jp
