ここから本文です。

第38回沼津市「障害者週間」市民の集いを開催します!

2025年11月4日更新

12月6日(土曜日)に沼津市民文化センターにて、第38回沼津市「障害者週間」市民の集いを開催します。当日は後天的に身に起きた障がいと向き合ってきた方の体験発表や、全盲の視覚障がい者である片岡亮太氏による和太鼓演奏、平成ノブシコブシ徳井健太氏が「ヤングケアラー」だった自身の経験をふまえ「誰もが明るく生き協力し合う社会」をテーマに講演します。また、障がい者団体・事業所による物品販売や日頃の活動のパネル展示も行います。
日頃、障がいを抱えた人と触れ合うことがない方や、子育て世帯の親御さんやお子さんにも
障がいのある人たちの現状を知り、理解を深めていただくための貴重な機会です。

予約不要・入場無料で、どなたでも参加できます。皆さまぜひご来場ください!

日時
令和7年12月6日(土曜日)13時から(開場12時半)
13時00分~16時00分(小ホール)
12時00分~(展示室および吹き抜けスペース)
場所
沼津市民文化センター 
住所:沼津市御幸町15-1
体験発表、記念講演、アトラクションは小ホールにて
物品販売は展示室および吹き抜けスペースにて行います
内容
  • 体験発表:後天的に身に起きた障がいと向き合ってきた方の体験発表
  • アトラクション:全盲の視覚障がい者である片岡亮太氏による和太鼓演奏
  • 記念講演:平成ノブシコブシ 徳井健太氏
  • 障がい者団体・事業所による物品販売や日頃の活動のパネル展示
参加費
無料
主催
沼津市「障害者週間」市民の集い実行委員会
後援
沼津市社会福祉協議会
お問い合わせ
沼津市 市民福祉部 福祉事務所 障がい福祉課 支援係
電話:055-934-4830
ファクス:055-934-2631
メールアドレス:syouhuku@city.numazu.lg.jp

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Acrobat Reader

このページに関するお問い合わせ先

市民福祉部障がい福祉課

〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4830
ファクス:055-934-2631
メールアドレス:syouhuku@city.numazu.lg.jp

Copyright © Numazu City. All rights reserved.

上へ戻る