特定個人情報保護評価とは
個人情報保護対策のひとつとして、行政機関等がマイナンバーを含む個人情報のファイルを保有する前に、どのようなリスクがあり、そのリスクをどのようにして軽減・緩和していくかを評価書にまとめ、公表することで、特定個人情報を安全に取り扱うことを公に宣言するものです。
詳しくは、下記のリンク先をご覧ください。
特定個人情報保護評価書の公表
| No. | 事務名 | 評価書 | 所管課、問合せ先 |
|---|---|---|---|
| 1 | 住民基本台帳に関する事務 | 市民課 055-934-4720 |
|
| 2 | 国民年金に関する事務 | 市民課 055-934-4724 |
|
| 3 | 後期高齢者医療に関する事務 | 国民健康保険課 055-934-4728 |
|
| 4 | 国民健康保険に関する事務 | 国民健康保険課 055-934-4725 |
|
| 5 | 介護保険に関する事務 | 介護保険課 055-934-4836 |
|
| 6 | 予防接種に関する事務 | 健康づくり課 055-951-3480 |
|
| 7 | 母子保健に関する事務 | 健康づくり課 055-951-3480 |
|
| 8 | 健康増進事業に関する事務 | 健康づくり課 055-951-3480 |
|
| 9 | 生活保護に関する事務 | 社会福祉課 055-934-4822 |
|
| 10 | 保育所における保育の実施等に関する事務 | こども未来創造課 055-934-4842 |
|
| 11 | 子ども・子育て支援に関する事務 | こども未来創造課 055-934-4842 |
|
| 12 | 児童扶養手当に関する事務 | こども未来創造課 055-934-4827 |
|
| 13 | 児童手当に関する事務 | こども未来創造課 055-934-4827 |
|
| 14 | 障がい児通所給付等に関する事務 | 障がい福祉課 055-934-4829 |
|
| 15 | 身体障害者手帳交付に関する事務 | 障がい福祉課 055-934-4829 |
|
| 16 | 特別児童扶養手当に関する事務 | 障がい福祉課 055-934-4829 |
|
| 17 | 障がい者自立支援に関する事務 | 障がい福祉課 055-934-4829 |
|
| 18 | 市税に関する事務 | 納税管理課 055-934-4730 市民税課 055-934-4735 資産税課 055-934-4737 |
|
| 19 | 源泉徴収票等法定調書作成に関する事務 | 人事課 055-934-4708 |
|
| 20 | 寄附金税額控除に係る申告特例(ふるさと納税ワンストップ特例)に関する事務 | 産業政策課 055-934-4879 |
|
| 21 | こども医療費助成に関する事務 | こども未来創造課 055-934-4827 |
|
| 22 | ひとり親家庭等医療費助成に関する事務 | こども未来創造課 055-934-4827 |
|
| 23 | 重度障害者(児)医療費助成に関する事務 | 障がい福祉課 055-934-4829 |
|
| 24 | 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(その他世帯)事業の実施に関する事務 | こども未来創造課 055-934-4827 |
|
| 25 | 令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金の支給に関する事務 | こども未来創造課 055-934-4827 |
|
| 26 | 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金支給事業の実施に関する事務 | こども未来創造課 055-934-4827 |
|
| 27 | 市営住宅の家賃決定に関する事務 | 住宅政策課 055-934-4792 |
|
| 28 | 沼津市低所得者支援及び定額減税補足給付金支給事業に関する事務 | 福祉臨時特別給付金室 055-934-4894 |
このページに関するお問い合わせ先
総務部総務課
〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4712
ファクス:055-931-8892
メールアドレス:soumu@city.numazu.lg.jp
