ここから本文です。

振動について

2007年7月1日更新

振動とは

振動とは、事業活動などによって発生する地盤振動が家屋に伝わり、その中にいる人がその振動を直接感じたり、戸・障子などがガタガタ鳴ることにより、心理的・生理的被害を生じさせるものです。
また、建設作業で使用するくい打ち機などの大きな振動の発生源に近接している場合には、壁・タイルのひび割れなどの建物被害もみられます。
振動が人に与える影響は、主として感覚的なものであり、通常、影響の及ぶ範囲も発生源の周辺に限られるなど騒音と類似した特性がみられます。

振動の大きさと影響

振動の大きさと影響一覧
90デシベル 人体に生理的影響が生じ始める 吊り下げ物が大きく揺れ、棚にある食器類が音をたてる
眠っている人のほとんどが目を覚まし、歩いている人も揺れを感じる位の地震
中震 震度4
80デシベル 深い睡眠にも影響がある 室内にいる人のほとんどが揺れを感じ、棚にある食器類が音をたてる位の地震 弱震 震度3
70デシベル 浅い睡眠に影響が出はじめる 室内にいる人の多くが揺れを感じ、電灯などの吊り下げ物がわずかに揺れる位の地震 軽震 震度2
60デシベル 振動を感じはじめる
ほとんど睡眠影響はない
室内にいる人の一部が、わずかな揺れを感じる位の地震 微震 震度1
50デシベル 常時微動 人体に感じず、地震計に記録される位の地震 無感 震度0
40デシベル 常時微動 人体に感じず、地震計に記録される位の地震 無感 震度0

このページに関するお問い合わせ先

生活環境部環境政策課

〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4740
ファクス:055-934-3045
メールアドレス:kankyo@city.numazu.lg.jp

Copyright © Numazu City. All rights reserved.

上へ戻る