市民の緑化意識の啓発とともに、家庭における緑化の支援や促進等を図り、地域緑化の推進による「花とみどりのまちづくり」を目的として、「第95回 春のみどりまつり」を開催します。
3年ぶりの開催となる今回は、沼津御用邸記念公園に会場を移し、美しい景色の中、これまで好評だった花苗や植木、多肉植物、山野草など緑に関する物品販売や、竹や流木などの加工製品、飲食物など幅広い分野の出展を用意しています。
また、販売以外にも、ハ-バリウムなどの「花と緑のワークショップ」のほか、盆栽・生け花の展示、自然観察会などの企画があります。いずれも予約不要です。
子どもから大人まで楽しめる「春のみどりまつり」に、ぜひお出かけください。

日時
令和4年4月29日(金曜日・祝日)、30日(土曜日)両日とも9時00分~15時00分
場所
沼津御用邸記念公園(沼津市下香貫島郷2802-1)
内容
出展等
- 園芸市(花苗、植木、山野草、多肉植物など)
- 花や緑に関するハンドメイド作品
- 花や緑を使ったワークショップ(ハーバリウム、カラーサンドインテリア、プランツケージ、竹細工、プランター木工教室など)
- 生け花、盆栽の展示
- 飲食物の販売
企画
- 植生観察会
会場内を散策しながら、奥深い松林の世界を覗いてみませんか。
とき:両日とも11時00分から60分程度
講師:中池敏之さん - はたらく車に触れてみよう
造園業の現場で活躍する作業車が集合します。 - 堆肥配布(両日とも13時30分~)
堆肥の配布を行います。(富士通(株)沼津工場様提供) - うまい棒つかみ取り(両日とも9時00分~)
小学生以下対象・先着順です。 - お楽しみ抽選会
豪華な花苗などが当たります。 - わくわくスタンプラリー
園内をめぐってかわいい妖精のスタンプを探します。
会場アクセス
JR沼津駅からバスで約15分「御用邸」下車
会場内駐車場あり(普通車無料)
入場料
入場は無料です。
お問い合わせ
沼津市緑化推進実行委員会事務局(緑地公園課内)
〒410-8601 沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4795
ファクス:055-934-2310
メールアドレス:ryokuti@city.numazu.lg.jp

このページに関するお問い合わせ先
都市計画部緑地公園課
〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4795
ファクス:055-934-2310
メールアドレス:ryokuti@city.numazu.lg.jp