ここから本文です。

スマートフォン決済アプリ(PayPay、LINE Pay)での納付について

2022年4月1日更新

納付に必要なもの

  • バーコードが印字された納付書
  • カメラ機能付きのスマートフォンまたはタブレット端末

納付手順

PayPay

  • PayPayのアプリを起動
  • ホーム画面の「スキャン」をタップ
  • 納付書に印字されたバーコードを読み取る
  • 支払金額を確認し「支払う」をタップし、支払い完了

LINE Pay

  • LINEアプリの「ウォレット」を開き、LINE Pay残高をタップ
  • メインメニューにある「請求書支払い」をタップ
  • 納付書に印字されたバーコードを読み取る
  • 請求内容を確認して支払いを行う
  • パスワードを入力し、支払い完了
  • ※お支払いには事前にLINE Payへの登録とチャージが必要です。

領収証書

領収証書は発行されません。
領収証書が必要な場合は、金融機関窓口またはコンビニエンスストアなどで納付してください。

注意事項

  • バーコードが印字されていない納付書はご利用いただけません。
  • 納期限を過ぎている納付書はご利用いただけません。
  • 納付書1枚あたりの金額が30万円を超える納付書はご利用いただけません。
  • 現在、口座振替による納付手続をされている方はご利用いただけません。(口座振替廃止の手続が必要になります)。
  • 納付書ごとに納付手続が必要です。1回の手続で以降の期別、年度の継続的な納付手続をすることはできません。
  • 納付手続完了後に、納付手続を取り消すことはできません。
  • インターネット接続費用やスマートフォンのパケット費用は利用者負担になります。

このページに関するお問い合わせ先

市民福祉部国民健康保険課

〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4726
メールアドレス:kokuho@city.numazu.lg.jp

Copyright © Numazu City. All rights reserved.

上へ戻る