ここから本文です。

カレンダー

2025年11月
 
                        1
・千本プラザ ミニギャ
・第52回沼津市芸術祭
・ランバイクチャレンジ
・ベルテックス静岡 ホ
・2025子どもサミッ
・市立沼津高校学校説明
・CRAFT BEER
・沼津にほんご教室
・第52回沼津市芸術祭
・令和7年度第2回環境
・手話を通じて共生社会
2
・千本プラザ ミニギャ
・第52回沼津市芸術祭
・ベルテックス静岡 ホ
・アスルクラロ沼津ホー
・秋の金冠山ハイキング
・CRAFT BEER
・第52回沼津市芸術祭
・精神障がい者の家族の
・読書週間関連イベント
3
・第21回戸田さんさん
・萩原良一 展【竜淵】
・児童虐待防止推進月間
4
・障がいのある人のため
5
・ノルディックウォーク
・「ぬまづの宝100選
・中国語入門講座202
・筋力アップ教室 第2
6
・後期英会話教室(初級
・千本プラザ ミニギャ
・いきいき体操教室(2
7
・グッドマナーカレッジ
・(公社)沼津市シルバ
・沼津市青少年問題協議
8
・PNCサーブルランキ
・認知症サポーター養成
・幼児キッズクッキング
・にほんごスピーチコン
・千本プラザ「0歳から
・長浜城探検2〜地学か
・沼津市明治史料館協議
・狩野川水系水質保全協
・手話講習会
・精神障がい者の家族の
・沼津御用邸記念公園h
・LOVE NUMAZ
・令和7年度「健康相談
・沼津秋祭り よさこい
・沼津御用邸記念公園h
9
・PNCサーブルランキ
・第70回千本浜ファミ
・千本浜ファミリーマラ
・ノルディックウォーク
・親子で学ぶ日本語ひろ
・国際スポーツ交流会
・千本プラザ 秋のイベ
・第52回沼津市芸術祭
・令和7年度歴民講座「
・市内一斉クリーン週間
・沼津市民大学(第8回
・ENGLISH DE
・LOVE NUMAZ
・沼津秋祭り よさこい
・はら逸品うまいものフ
10
・スケアードストレイト
11
・教育委員会定例会
・いきいき体操教室(3
・障がいのある人のため
・令和7年度 第2回沼
・市税納付の夜間相談窓
12
・ノルディックウォーク
・寄り道!大人の健康塾
・中国語入門講座202
・筋力アップ教室 第2
13
・芝生教室
・沼津市技能功労者表彰
・「いい遺言の日」遺言
・後期英会話教室(初級
14
・(公社)沼津市シルバ
15
・星の観望会
・スモールビジネス起業
・高校生起業マインド創
・沼津にほんご教室
・認知症予防・ケア向上
・第52回沼津市芸術祭
・帯笑園 ナデシコの育
・精神障がい者の家族の
・青年教養講座 家庭で
16
・第46回沼津市シニア
・伊豆狩野川ガイドサイ
・アスルクラロ沼津ホー
・(仮)情熱の証(音楽
・官民連携 海岸清掃
・人権サポーターマッチ
・親子で学ぶ日本語ひろ
・外国人住民のための防
・(公社)沼津市シルバ
・第52回沼津市芸術祭
・アスルクラロ沼津ホー
・山カフェ 
17
18
・売上アップ祭り
19
・ノルディックウォーク
・千本プラザ ミニギャ
・筋力アップ教室 第2
・子育てSOS講演会
20
21
・令和7年度 沼津市民
・(公社)沼津市シルバ
22
・【予備日】星の観望会
・市民の森 わくわく!
・歯周病検診
・婦人がん検診
・沼津にほんご教室
・「ひろばにて」ライブ
・手話講習会
・障がいのある人のため
・ENGLISH DE
23
・【予備日】第46回沼
・アスルクラロ沼津ホー
・(仮)N’sマルシェ
・【予備日】「ひろばに
・精神障がい者の家族の
24
・千本プラザ ミニギャ
・沼津市民大学(第9回
・第64回沼津市こども
25
26
・ノルディックウォーク
・ぬまづの宝100選巡
・ノルディックウォーキ
27
・千本プラザ「赤ちゃん
・くらしつなげ隊 だれ
・第2回 沼津市在宅医
・第2回 沼津市地域包
28
・(公社)沼津市シルバ
29
・ニッセイ野球教室
・市立沼津高校学校説明
・沼津にほんご教室
・白砂勝敏展(11/2
・第13回芹沢光治良文
・青年教養講座 たき火
・第2回ゆめとびら体験
30
・リブランディング企画
・親子で学ぶ日本語ひろ
・千本プラザ 冬のイベ
・第2回ゆめとびら体験
・大人の講座「はじめて
・第19回戸田深海魚ま
                       

このページに関するお問い合わせ先

政策推進部広報課

〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
TEL : 055-934-4839
FAX : 055-935-1560
E-mail:kouhou@city.numazu.lg.jp

Copyright ® Numazu City. All rights reserved.

上へ戻る