ここから本文です。

沼津の海と沼津港

2025年6月26日更新

びゅうお1(沼津港と大型展望水門びゅうお)

1 びゅうお1(沼津港と大型展望水門びゅうお)

びゅうお2(閉門)

2 びゅうお2(閉門)

びゅうお3(ライトアップ)

3 びゅうお3(ライトアップ)

びゅうお5(夕景ライトアップ)

4 びゅうお4(夕景ライトアップ)

びゅうお4(夕景)

5 びゅうお5(夕景)

びゅうお2(だるま夕日)

6 びゅうお6(だるま夕日)

びゅうお6(展望回廊)

7 びゅうお7(展望回廊)

びゅうおと沼津港のライトアップ

8 びゅうおと沼津港のライトアップ

びゅうおから見た沼津港内港

9 びゅうおから見た沼津港内港

びゅうおから見た大瀬崎

10 びゅうおから見た大瀬崎

沼津港1(魚市場INO(イーノ)外観)

11 沼津港1(魚市場INO(イーノ)外観)

沼津港2(第2市場)

12 沼津港2(第2市場)

沼津港3(沼津魚市場セリ)

13 沼津港3(沼津魚市場セリ)

沼津港4(沼津魚市場セリ)

14 沼津港4(沼津魚市場セリ)

沼津港5(沼津魚市場セリ)

15 沼津港5(沼津魚市場セリ)

沼津港6(マグロ)

16 沼津港6(マグロ)

沼津港7(沼津みなと新鮮館)

17 沼津港7(沼津みなと新鮮館)

沼津港8(飲食店街)

18 沼津港8(飲食店街)

沼津港9(内港)

19 沼津港9(内港)

沼津港10(内湾空撮)

20 沼津港10(内湾空撮)

沼津港11(INNOとびゅうお空撮)

21 沼津港11(INNOとびゅうお空撮)

沼津港12(第2市場とびゅうお空撮)

22 沼津港12(第2市場とびゅうお空撮)

沼津港13(夕暮れの沼津港)

23 沼津港13(夕暮れの沼津港)

井田地域(夏)

24 井田地域(夏)

井田海岸(冬)

25 井田海岸(冬)

井田の海岸線(煌めきの丘から)

26 井田の海岸線(煌めきの丘から)

牛臥海岸の夕暮れ

27 牛臥海岸の夕暮れ

瓜島(西郷島)

28 瓜島(西郷島)

大瀬ー井田間の海岸線1

30 大瀬ー井田間の海岸線1

大瀬ー井田間の海岸線2

31 大瀬ー井田間の海岸線2

大瀬ー井田間の海岸線3

32 大瀬ー井田間の海岸線3

志下海岸の夕暮れ

33 志下海岸の夕暮れ

志下海岸の夕暮れ

34 志下海岸の夕暮れ

長浜城跡から内浦

35 長浜城跡から内浦

沼津アルプスから西浦方面

36 沼津アルプスから西浦方面

碧の丘から舟山地区

38 碧の丘から舟山地区

御浜岬(煌めきの丘から)

39 御浜岬(煌めきの丘から)

御浜岬海水浴場1

40 御浜岬海水浴場1

御浜岬海水浴場2

41 御浜岬海水浴場2

御浜岬海水浴場3

42 御浜岬海水浴場3

明神池と駿河湾(煌めきの丘から)

43 明神池と駿河湾(煌めきの丘から)

ダウンロードするには

Windowsの場合

上記のファイル名を右クリックして「対象をファイルに保存」を選択するか、表示された画像の上で、右クリックし、「名前を付けて画像を保存」を選択します。

Macの場合

表示された画像の上で「Ctrl+クリック」(または右クリック)して「名前を付けて画像を保存」を選び保存します。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Acrobat Reader

このページに関するお問い合わせ先

政策推進部広報課

〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4839
ファクス:055-935-1560
メールアドレス:kouhou@city.numazu.lg.jp

Copyright © Numazu City. All rights reserved.

上へ戻る