屋台の貸出制度
イベント等での小商いやPRに活用できる屋台の貸し出しを始めました。
起業のトライアルや公共空間活用による賑わいづくり等にお使いください。

主な内容
- 貸出対象者
- 市内に居住する者、市内で事業を行う者、市内開催のイベント主催者等
- 貸出料
- 無料(ただし、運搬等に係る経費、破損・紛失等した場合の修繕等経費は自己負担)
- 条件
- 活動の様子やリノベーションまちづくりの取り組みを情報発信すること 等
- ※詳しくは要綱をご確認ください。

お問い合わせ先
沼津市リノベーションまちづくり実行協議会事務局
(沼津市まちづくり政策課 まちづくり推進係内)
電話:055-934-4886
メールアドレス:ppp@city.numazu.lg.jp
1DAY RePUBLIC アイディアコンペ@沼津vol.2
御用邸記念公園と牛臥山公園の間にある「島郷公園」の開設予定地で、将来の公園の姿を考えるイベント「1DAY RePUBLIC アイディアコンペ@沼津vol.2」を開催しました。
公共空間Challenge 屋台を使った公共空間活用実験
沼津市では、遊休化した民間及び公共の不動産をリノベーションの手法により活用することで地域の価値を高めるリノベーションまちづくりを推進しています。
その一環として、公共空間やまちなかのオープンスペースの新たな活用を促進するため、屋台を使った物販等による空間活用の実証実験を実施しました。
- 公共空間Challenge@市役所ピロティ(平成30年3月26日~3月28日)
- 公共空間Challenge@牛臥山公園(平成30年3月17日)
- 公共空間Challenge@市役所ピロティ(平成29年10月10日~10月12日)
- 公共空間の活用実証実験(平成29年3月22日、3月28日、3月29日)
1DAY RePUBLIC アイディアコンペ@沼津
市中心部の河川・公園・道路などの公共空間を日常的に活かす使い方をみんなで考え、実践を目指すための1日のワークショップ&コンペを開催しました。
このページに関するお問い合わせ先
都市計画部まちづくり政策課
〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4886
ファクス:055-933-1412
メールアドレス:ppp@city.numazu.lg.jp