ここから本文です。

令和7年度 沼津市男女共同参画推進「家族で学ぶ アンコンシャスバイアスセミナー」を開催します

2025年6月30日更新

沼津市では男女共同参画推進事業の一環として、「アンコンシャスバイアス(無意識の思い込み)」をテーマとしたセミナーを開催します。
「父親は仕事、母親は家事。」というように、日常生活には多くの「アンコンシャスバイアス」が潜んでおり、男女共同参画推進の障壁となっています。
今回は、一般社団法人アンコンシャスバイアス研究所の太田博子さんを講師に招き、家族で一緒に「アンコンシャスバイアス」について考えるセミナー開催します。夏休みの自由研究にぴったりなテーマとなっていますので、是非ご参加ください。

日時
令和7年8月3日(日曜日) 13時00分~15時00分
対象
小学4・5・6年生の児童とその保護者(児童のみのご参加はできません)
ところ
沼津市民文化センター 2階大会議室(沼津市御幸町15-1/電話:055-932-6111)
テーマ
「家族で学ぶ アンコンシャスバイアスセミナー」
講師
太田 博子 氏(一般社団法人アンコンシャスバイアス研究所 理事)
定員
50名(応募者多数の場合は抽選)
参加費
無料
申込み
令和7年7月15日(火曜日)までにオンライン、ファクス、メールにて。
申込みに必要な情報は、氏名(児童とご家族)、電話番号又はメールアドレスです。 電話:055-934-4807
ファクス:055-931-2606
メールアドレス:kyodo@city.numazu.lg.jp

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Acrobat Reader

このページに関するお問い合わせ先

政策推進部地域自治課

〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4807
ファクス:055-931-2606
メールアドレス:kyodo@city.numazu.lg.jp

Copyright © Numazu City. All rights reserved.

上へ戻る