ここから本文です。

静岡県パートナーシップ宣誓制度

2024年4月1日更新

静岡県パートナーシップ宣誓制度が始まりました

静岡県では、誰もが理解し合える共生社会の実現を目指し、令和5年3月1日から「静岡県パートナーシップ宣誓制度」を開始しました。

制度の概要

お互いを人生のパートナーとして認め合った二人が協力して共同生活を行うことを宣誓し、県がその宣誓書を受領したことを証明する制度です。
本制度は、法律上の婚姻とは異なり、法的な効力(相続、税金の控除等)が生じるものではありませんが、婚姻が認められていない同性カップルや、様々な事情により婚姻の届出をしない、あるいはできないカップルの気持ちを尊重し、カップルが抱える生きづらさや困りごとが少しでも解消され、誰もが人生のパートナーとして安心して暮らせる環境づくりを目指すものです。

宣誓できる方

以下の5つの要件を全て満たすカップル

  • 成年に達していること(満18歳以上)
  • どちらか一人は静岡県民であること(転入予定を含む。)
  • 配偶者がいないこと
  • 宣誓者以外の人とパートナーシップ関係にないこと
  • 宣誓者同士が近親者でないこと(パートナーシップに基づく養子縁組を除く)
  • ※国籍は問いません。SOGIの観点から、性別・性的指向・性自認を問いません。事実婚の異性カップルも宣誓できます。

手続き方法

宣誓日時の事前調整が必要なため、宣誓を希望する日の14日前までに、電話、メール又は専用フォームにより静岡県男女共同参画課へ申し込んでください。

宣誓できる日時

月曜日~金曜日(祝日、年末年始を除く。)の9時~16時

宣誓できる場所

  • 静岡市内(県庁・県男女共同参画センターあざれあ)
  • 沼津市内(県東部総合庁舎・県東部県民生活センター)
  • 浜松市内(県浜松総合庁舎)
  • ※個室での手続きとなります。
  • ※宣誓希望者の了解を得た上で、上記3地域以外の県有施設等の個室での手続きとなる場合もあります。
  • ※静岡市内で宣誓した場合は、宣誓日当日に「パートナーシップ宣誓書受領証」及び「パートナーシップ宣誓書受領カード」を交付します。それ以外の地域では後日の交付となります。

問い合わせ・申込先

静岡県くらし・環境部 県民生活局 男女共同参画課
〒420-8601 静岡県葵区追手町9-6 静岡県庁西館6階
電話:054-221-3363
メールアドレス:danjyo@pref.shizuoka.lg.jp

宣誓されたカップルが利用できる沼津市の行政サービス

本制度を利用したカップルが、令和6年4月1日時点で利用可能な行政サービス等です。利用するにあたり、「パートナーシップ宣誓書受領証」又は「パートナーシップ宣誓書受領カード」の提示(提示不用の場合有り)のほか、各行政サービスの利用要件を満たす必要があります。利用できるサービス等については、今後、順次掲載・更新していきます。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Acrobat Reader

このページに関するお問い合わせ先

政策推進部地域自治課

〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4807
ファクス:055-931-2606
メールアドレス:kyodo@city.numazu.lg.jp

Copyright © Numazu City. All rights reserved.

上へ戻る