広告事業とは、市の印刷物やホームページ、公共施設等の資産を広告媒体として提供し、民間企業等の有料広告を掲載することです。
          沼津市では、広告料収入という新たな財源の確保や経費の節減による市民サービスの向上や、民間企業等に市有資産を広告媒体として活用していただくことによる地域経済の活性化等を目的として、広告事業を実施しています。
          なお、広告内容等に関する一切の責任は、広告主又は広告代理店に帰属し、市が推奨するものではありません。
沼津市広告事業の具体的な取り組み
| 広告媒体 | 所管課 | 広告申し込み時期 | 広告申し込み先 | 
|---|---|---|---|
| 広報課 | 随時募集 | 広告代理店 | |
| 市民カレンダー | 広報課 | 6月~9月 | 広報課 (電話:055-934-4839) | 
| 沼津駅前地下道ショーケース | 商工振興課 | 随時募集 | 商工振興課 (電話:055-934-4748) | 
| 市民課窓口封筒 (※現物提供) | 市民課 | 7月~10月頃 詳細は、広告申し込み先に問い合わせください。 | (株)郵宣企画 (電話:0120-802-376) | 
| 市庁舎モニター広告 | 市民課 | 随時募集 | 長田廣告(株) (電話:055-924-7833) | 
| 市立図書館 | 随時募集 | 沼津市立図書館 (電話:055-952-1234) | |
| ぬまづ子育てガイドブック (※現物提供) | 子育て支援課 | 広告申し込み先に問い合わせください。 | (株)ホープ (電話:092-716-1404) | 
| 広告付き庁舎案内図板 | 資産活用課 | 随時募集 | 表示灯(株) (電話:054-273-2611) | 
| エンディングノート | 長寿福祉課 | 広告申し込み先に問い合わせください。 | (株)ホープ (電話:092-716-1404) | 
| ご遺族の方へ冊子 | 市民課 | 広告申し込み先に問い合わせください。 | (株)ホープ (電話:092-716-1404) | 
| 沼津市立病院モニター広告 | 病院管理課 | 広告申し込み先に問い合わせください。 | 長田廣告(株) (電話:055-924-7833) | 
- ※現物提供とは、広告取扱代理店等から、広告の掲載された広告媒体を、無償で現物納品いただくもののことです。
沼津市広告掲載要綱・沼津市広告掲載基準
沼津市広告掲載要綱、沼津市広告掲載基準に基づき実施しています。広告掲載をお考えの方は、事前にご確認ください。
          また、広告媒体によっては、別途、具体的な掲載要綱を定めている場合もあります。
広告事業に関するお問い合わせ
「広告掲載について詳しく知りたい」、「市のこのような媒体に広告掲載できないか」等、ご不明な点や提案等については、下記連絡先までお問い合わせください。
企画部 政策企画課
          〒410-8601 沼津市御幸町16-1
          電話:055-934-4798
          ファクス:055-934-5011
          メールアドレス:kikaku@city.numazu.lg.jp
このページに関するお問い合わせ先
政策推進部政策企画課
〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
                電話:055-934-4798
                ファクス:055-934-5011
                メールアドレス:kikaku@city.numazu.lg.jp

