移住者目線で沼津のリアルな情報を発信する企画「ぬまづのホンネ」。市の職員ではなく実際に沼津へ移住した方のホンネを掲載しています。第4回目のライターは愛知県から移住した丑(うし)さんです!
皆さん初めまして!沼津移住2年目の丑(うし)と申します!
この度機会をいただき沼津移住に関するコラムを執筆させていただく事になりました!
沼津移住や「ぬまづ暮らし」に関する記事を自分なりに書いていこうと思いますので何卒、よろしくお願いいたします!
第1回は何故沼津に移住する決断をしたのかをご紹介します。
私が初めて沼津を訪れたのは2017年3月の事。訪れた理由は沼津を舞台にしたアニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地巡礼のためでした。
初めての聖地巡礼にて 「Aqours」のスペルを間違えているのは内緒
人生初の聖地巡礼でアニメと同じ地に立てている事・自然の美しさに感激したのを今でも強く覚えています。その中でも特に感じたのは沼津の方の温かさでした。初めての聖地巡礼である私に聖地マップを見せてくれた店員さんや「聖地巡礼楽しんでね」と声をかけてくれたお母さん・沼津の街や「ラブライブ!サンシャイン!!」のあれこれを教えてくれたタクシー運転手さん、本当に皆さん温かくて感動しました。(今でも沼津の方々の温かさに助けられてます)
それから何度も聖地巡礼で沼津に来るたびに段々と聖地巡礼のためではなく「沼津に行きたい!」「沼津のために何かをしたい!」という気持ちが強くなっていました。そして進路を決めるタイミングで「沼津に新卒で移住する!」という目標を立て、就活を経て去年の3月沼津移住を達成しました!
この様な経緯で移住してきたオタクです!先述していた「沼津のために何かをしたい!」をこの様な形で実現できて光栄です!これからも頑張って執筆していきますので今後ともお付き合いの程よろしくお願いいたします!!
最後に一つ私欲を出させてください。
Aqoursのみんな・そして関わってくれている沼津の皆様へ
沼津という素敵な街に出逢わせてくれてありがとう!
今、輝いている!