文字の大きさ

  • 小
  • 標準
  • 大

色合い

  • 標準
  • 青背景に黄色
  • 黄色背景に黒
  • 黒背景に黄色
  • 沼津市トップ

移住者交流会を開催しました!

沼津市に移住された方が気軽に交流できる場として、移住者交流会を開催しました。
沼津市に移住された20代~70代の幅広い年齢層の方にお集まりいただき、ワークショップを通して移住後の状況など情報交換をしました。
和やかな雰囲気の中、普段出会うことのない新しい繋がりができたイベントとなりました!

  • ワークショップの様子
  • ワークショップの様子

【第1部】交流ゲーム

4人1組に分かれ、パスタ、テープ、ひも使ってタワーを立て、最後にタワーの上にマシュマロを乗せた状態で、最も高いタワーを作ったチームが勝利という「マシュマロチャレンジ」というゲームを行いました。どのチームも高いタワーを作るため、積極的にコミュニケーションを取っており非常に盛り上がりました。

【第2部】ニーズ発掘体験

ゲームを行い移住者同士が打ち解けたあとは、グループごとに移住後の悩みや情報を共有し、「もっと○○ならいいのに」という移住者目線でのニーズを発掘し発表していただきました。

  • 見知らぬ人といきなりSNSなどで交流する不安なしに、気軽に知り合いを増やしたい!!
  • ガタガタ道路多し!酔ってもこけない、酔ってなくてもこけない、安全に歩ける道が欲しい。
  • 特定のアプリやSNSに、個人的に登録しなくても、良い(情報を得られる)様にコンシェルジュ的なサービスが欲しい。(移住者特化等)
  • ウーバーを使わず、徒歩・自転車を使わず食事したい!
  • ワークショップの様子

参加された方々の声

  • 話し合いだけでなく、協力して作業することでより打ち解けることができた。
  • 移住後の不安や悩みを共有することができ、とても有意義だった。

今回の開催場所は

沼津市上土町にある、会議やパーティー、お料理教室なども開催することのできる、「レンタルスペースPOPLY」で行いました。移住者はもちろん、多くの方々が利用できる場となっている空間です。