ここから本文です。

「第4次沼津市総合計画基本構想」策定の経緯

2011年4月27日更新

計画策定における市民参加

基本構想の策定にあたっては、様々な場面を通じて、市民の皆さんのご意見をいただきながら、計画づくりを進めました。

  • 市民アンケートの実施

市長と語る「地域を語る沼津きらめきミーティング」の開

本市や地域の現状や課題、将来のまちづくりなどについて、市長と地域住民の皆さんが直接、意見の交換を行いました。

開催時期
平成21年5月~9月
開催地区
市内11地区

各地区より出された主なテーマ

  • 沼津駅北周辺地区のまちづくりの展望(第五地区)
  • 西部地区の常襲浸水被害対策(原・浮島地区)
  • 環境問題(不法投棄・産業廃棄物)について(愛鷹地区)
  • 地域の安心・安全の確保について(片浜・今沢地区)
  • 都市計画道路の整備計画について(金岡地区)
  • 子育て支援と子どもの教育環境について(大岡・門池地区)
  • エコへの取り組みについて(第一・第二地区)
  • 芹沢光治良記念館の「潮の音プロムナード」への活用について(第三地区)
  • 避難地としての第四中学校の安全確保について(第四地区)
  • 南部地域の資源を生かすための整備について(大平・静浦・内浦・西浦地区)
  • 戸田地区のまちづくり・ひとづくりの推進について(戸田地区)
地域を語る沼津きらめきミーティング

「市民まちづくり会議」の開催

本市が抱える課題ごとテーマを設定し、各テーマごとワークショップ形式で市民の皆さんの御意見を伺いました。

開催時期
平成21年7月2日(木曜日)、8月19日(水曜日) 計2回
委員人数
30名
テーマ
  • 定住人口の確保
  • 交流人口の拡大
  • 安全・安心なまちづくり
  • 環境との共生
    • 「環境との共生」については、環境基本計画策定委員会での意見をいただいております。
市民まちづくり会議

「地区まちづくり会議」の開催

地域の特性を活かしたまちづくりを実現するため、市内を6ブロックの地区に分けて、それぞれの地域の持つ資源や課題などについて、住民の皆さんの御意見を伺いました。

開催時期
平成22年6月16日(水曜日)
  • 第1回 平成21年7月8日(水曜日)
  • 第2回 8月下旬 各地区計2回
委員人数
56名
地区ブロック
  • 北西【1】ブロック(原、浮島、愛鷹地区)
  • 北西【2】ブロック(今沢、片浜、第二、千本地区)
  • 北東ブロック(金岡、大岡、門池地区)
  • 中央【1】ブロック(第一、第五地区)
  • 中央【2】ブロック(第三、第四地区)
  • 東南ブロック(大平、静浦、内浦、西浦、戸田地区)
地区まちづくり会議

「総合計画審議会」による審議

第4次沼津市総合計画基本構想(案)の内容を審議し、市長に答申を行いました。

開催時期
平成21年9月~12月 計11回開催
委員人数
33名 (会長 千谷基雄 日本大学国際関係学部教授)
内容
第4次沼津市総合計画構想(案)の審議
答申
平成21年12月11日(金曜日) 市長に提出

パブリックコメントの実施

「第4次沼津市総合計画基本構想(案)」について、市民の皆様の意見を募集しました。

開催時期
平成21年10月20日(火曜日)~平成21年11月20日(金曜日)
意見提出件数
13名(39件)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Acrobat Reader

このページに関するお問い合わせ先

政策推進部政策企画課

〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4704
ファクス:055-934-5011
メールアドレス:kikaku@city.numazu.lg.jp
Copyright © Numazu City. All rights reserved.

上へ戻る