令和7年国勢調査に従事する調査員が、調査員証を紛失する事案が発生しました。
紛失の概要
- 9月21日(日曜日)、調査事務(調査票の配布)を実施。
- 9月25日(木曜日)、自宅で調査用品を整理している際に、調査員証「第297号」が見当たらなかった。
- 9月26日(金曜日)、自宅や自家用車内を捜索するも調査員証を発見できなかったことから、「紛失した」との判断に至った。地元交番2か所に架電確認したが、遺失物の受付はなく、沼津警察署に相談し、遺失届が受理された。
- 9月28日(日曜日)、当該調査員から市調査本部に連絡あり。現在に至るまで調査員証は発見できていない。
今後の対応について
調査員証「第297号」を無効とするとともに、本市で活動するすべての調査員に対し、以下の点について周知及び指導し、再発防止に努めてまいります。
- 調査用品の適正管理の徹底
- 事故・トラブル等に関する即時報告の徹底
市民の皆様へ
- 国勢調査の調査員は、顔写真付きの調査員証を携行しています。調査員が訪問した際は、調査員証の確認をお願いいたします。
- 現在のところ、紛失した調査員証が悪用された事例は確認されていませんが、不審な調査活動にお気づきの際は、ICT推進課へご連絡ください。
お問い合わせ
政策推進部 ICT推進課 統計係
電話:055-934-4817
メールアドレス:infosys@city.numazu.lg.jp
このページに関するお問い合わせ先
政策推進部ICT推進課
〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4817
ファクス:055-935-0417
メールアドレス:infosys@city.numazu.lg.jp