ここから本文です。

妙傳寺(みょうでんじ)

2017年10月23日更新

妙傳寺 地図

法華宗で、大本山光長寺の末寺である。慶長9年(1604年)の創建で、開基は日典という。日典は俗名を市川七郎左衛門家吉といった。 当時の三枚橋城主大久保治右衛門忠佐はあつく法華宗に帰依し、自ら当寺を大久保家の菩提寺と定め、慶長9年12月19日、寺領として田畑2反5畝18歩を寄進した。慶長10年には本堂・庫裡が建造された。境内に忠佐の墓碑が存する。

なお、忠佐が使用した陣太刀2振・槍1筋・馬具3組・大久保家譜などが所蔵されている。

  • 妙傳寺 山門

    妙傳寺山門

  • 妙傳寺 大久保忠佐墓

    大久保忠佐墓

このページに関するお問い合わせ先

教育委員会事務局文化振興課文化財センター

〒410-0106 沼津市志下530
電話:055-935-5010
ファクス:055-933-1270
メールアドレス:cul-bunkazai@city.numazu.lg.jp

Copyright © Numazu City. All rights reserved.

上へ戻る