ここから本文です。

明治史料館ギャラリートーク2023

2023年5月29日更新

《お知らせ》
新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、当面の間、ギャラリートークは各回につき定員15人(先着順)、要事前申し込み(毎月第2土曜日直前の火曜日9時~受付開始)とさせていただきます。
参加をご希望の方は明治史料館まで電話(055-923-3335)もしくは直接申し込みください。
※来館者の記録のため、申し込みの際、氏名・電話番号・居住地(市町村名)をお尋ねします。

土曜のお昼のひととき、ギャラリートークはいかがでしょうか。
明治史料館では、2020年度から毎月第2土曜日にギャラリートークを開催しています。

6月10日(土曜日)のテーマは「牧堰・門池用水」です。

とき
毎月第2土曜日(通年:全12回) 各回11時~(30分程度)
ところ
明治史料館3・4階展示室
話者
館長・学芸員・学芸スタッフ
内容
毎回のギャラリートークでは、担当者がみなさんと楽しく学べる話題を用意しています。みなさんの知りたいこと、疑問に思ったことなどにお応えできるようテーマづくりをしていきます。気軽に対話しながら、一緒に沼津の歴史を発見していきましょう。もちろん1回のみの参加でもOKです。
当日、直接展示室にお越しください。
参加費
無料 ※ただし、参加ごとに観覧料がかかります

年間スケジュール(予定) 各回11時~

(テーマ例)沼津の偉人、江原素六、沼津兵学校、沼津郷土史(戦国時代・江戸時代・明治時代・大正時代)、沼津と戦争、安政の地震とディアナ号、企画展関連 など

年間計画
開催月 テーマ
4月 沼津兵学校
5月 江原素六
6月 牧堰・門池用水
7月 企画展「写真にみる沼津のあゆみ」
8月 企画展「写真にみる沼津のあゆみ」
9月 企画展「写真にみる沼津のあゆみ」
10月 日清・日露戦争
11月 安政の東海地震/災害・防災
12月 企画展「地域の歴史シリーズ4 おおひら」
1月 企画展「地域の歴史シリーズ4 おおひら」
2月 戦国時代の沼津
3月 江戸時代の沼津
  • ※各月のテーマ、諸連絡についてはその都度、明治史料館ホームページにてお知らせします。
  • ※新型コロナウイルスの影響で、予定が変更になる可能性があります。ご承知おきください。

このページに関するお問い合わせ先

沼津市明治史料館

〒410-0051 沼津市西熊堂372-1
電話:055-923-3335
ファクス:055-925-3018
メールアドレス:cul-meiji@city.numazu.lg.jp

Copyright © Numazu City. All rights reserved.

上へ戻る