沼津市立少年自然の家(愛鷹運動公園)
昭和48年の開所以来、多くの市民の皆様にご利用いただいた少年自然の家は、民間事業者の運営による新たな宿泊施設に生まれ変わりました。
今ある自然環境を活かしつつ、より幅広い世代の皆様が利用できるような新しい価値を創造するとともに、地元のみならず、首都圏等からも沼津に訪れてもらうきっかけとなることを目指した公民連携による取り組みについて、これまでの事業の経緯をご紹介します。
管理棟
テントエリア
これまでの取り組みの流れ
- 沼津市立少年自然の家等の活用提案に関する対話型調査の結果公表について
- 沼津市立少年自然の家跡施設等 運営事業の優先交渉権者が決定しました
- 沼津市立少年自然の家跡施設等の活用事業説明会を開催しました
- 泊まれる公園「INN THE PARK」がオープンしました
- 「INN THE PARK」公式ホームページ(外部リンク)
寄附を受けた本郷町の市有物件
平成20年4月に「社会福祉のため」に役立ててほしいとの意向のもと、市に寄附された本郷町にある土地・建物について、「社会福祉のために活用すること」「施設の改修及び維持補修費を自己で負担すること」「周辺環境にあった事業内容であること」を主な条件に事業者の募集を行い、「マミングサロンyadorigi(やどりぎ)」としての活用を提案した「株式会社tasuki(たすき)」を選定しました。
その後、協議や地域説明会を経て、市と事業者で賃貸借契約を締結し、平成30年8月に開業したのでお知らせします。
事業概要
- 施設名
- マミングサロンyadorigi
- 事業者名
- 株式会社tasuki 代表取締役 杉浦希未子
- 事業内容
- 女性が母親となり、新たな家庭の形に向けて、シフトしていく日常を、子育て経験者や専門家とともにサポートする場所づくりを目的に開設。
ママと赤ちゃん、家族のいのちが未来に向けて輝く力を養う場として、「一人じゃない」「大丈夫」「頼っていい」全てのママがそんな思いで過ごせるサロン(マタニティサロン、出産・子育て準備室、こころとからだの相談室)を提供。- ※「マミング」はMom+Becomingの造語で、妊娠10か月~産後1年を指します。
- ※tasukiホームページ
物件概要
- 所在地
- 沼津市本郷町13番16号
- 土地
- 面積430.66平方メートル
- 建物
- 木造2階建て 延床面積240.27平方メートル
事業者募集の経過
スケジュール
年月 | 内容 |
---|---|
平成30年5月24日 | 賃貸借契約の締結 |
平成30年5月~6月 | 事業者による施設改修工事 |
平成30年7月 | プレオープン |
平成30年8月 | グランドオープン |
愛鷹MTBパーク(愛鷹運動公園)
マウンテンバイクの市民への普及促進や技術習得のほか、競技を通した新たな観光客の増加、愛鷹運動公園テニスコートや宿泊施設「INN THE PARK」などの公園施設、野球場・多目的競技場などの運動施設との相乗効果による公園の魅力向上を図るため、愛鷹運動公園の一部を活用してMTBパークを整備・運営する事業者を募集し、「一般社団法人DKFREERIDE MTB LOGIC」を選定しました。
その後、市と事業者で協定を締結し、令和元年12月にプレオープン、令和2年2月にフルオープンしたのでお知らせします。
事業概要
- 施設名
- DKFREERIDE MTB PARK
- 事業者名
- 一般社団法人DKFREERIDE MTB LOGIC
- 事業内容
- マウンテンバイクの練習用コース
- ※愛鷹MTBパーク
事業者募集の経過
スケジュール
年月 | 内容 |
---|---|
平成31年2月27日 | 基本協定の締結 |
平成31年3月~ | 事業者による施設整備 |
令和元年12月 | プレオープン |
令和2年2月 | フルオープン |
旧西浦保育所
平成26年4月から使用されていない旧西浦保育所の土地・建物について、地域の価値を高める新たな施設へ再生するため活用事業者の募集を行い、福祉事業を展開する「福祉施設ゆうほうのさと」としての活用を提案した「社会福祉法人宏寿会」を選定しました。
令和2年1月に市と事業者が賃貸借契約を締結し、現在、開業に向けて、事業者が施設の改修工事等を進めています。
事業概要
- 施設名
- ゆうほうのさと
- 事業者名
- 社会福祉法人 宏寿会
- 事業内容
- ・福祉総合相談所
・就労継続支援B型施設
物件概要
- 所在地
- 沼津市西浦立保22番地の1の一部
- 土地
- 1,115平方メートル
- 建物
- 鉄筋コンクリート造2階建 延床面積 680平方メートル
事業者募集の経過
スケジュール
年月 | 内容 |
---|---|
令和2年1月20日 | 賃貸借契約の締結 |
令和2年3月~ | 事業者による施設改修工事 |
このページに関するお問い合わせ先
都市計画部まちづくり政策課
〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4886
ファクス:055-933-1412
メールアドレス:ppp@city.numazu.lg.jp