ここから本文です。

全国史跡整備市町村協議会と東海地区協議会

2018年1月10日更新

このページでは、全国史跡整備市町村協議会東海地区協議会に加盟している市町を紹介します。

全国史跡整備市町村協議会(以下、全史協)とは

全国の史跡・名勝、天然記念物及び重要文化的景観の所在する市町村が加盟する団体で、平成29年3月現在で583市町村が加盟しています。史跡等の整備に関する調査研究、その具体的な方法の推進を図り、文化財の保存と活用をより一層進めていくことを目的としています。
史跡保全議員連盟や文化庁と連携を図り、文化財関係予算の獲得と文化財の保護・活用を推進する活動を行っています。

全国史跡整備市町村協議会東海地区協議会とは

全史協では全国を10地区(北海道・東北・関東・北信越・東海・近畿・中国・四国・九州・沖縄)に分けて地区協議会を組織しています。その一つである東海地区協議会には東海地区(山梨県・岐阜県・静岡県・愛知県・三重県)の50市町が加盟しています。
主な活動は、加盟市町村の相互交流を積極的に行い、史跡等の整備に役立つ情報の交換を行い、その情報をもとに各自治体の史跡等の整備に活かしています。

沼津市もこの協議会の目的に賛同し、加盟しています。

全国史跡整備市町村協議会東海地区協議会加盟市町の史跡等について

山梨県 加盟市の史跡等紹介ページ(4市)

岐阜県 加盟市町の史跡等紹介ページ(11市3町)

静岡県 加盟市の史跡等紹介ページ(12市)

愛知県 加盟市町の史跡等紹介ページ(10市1町)

三重県 加盟市町の史跡等紹介ページ(8市1町)

  • 松阪市 (1)本居宣長旧宅 同宅跡、(2)宝塚古墳、(3)本居宣長墓(山室山)、(4)本居宣長墓(樹敬寺)附本居春庭墓、(5)向山古墳、(6)阿坂城跡附高城跡・枳城跡、(7)天白遺跡、(8)松坂城跡
  • 伊勢市 (1)旧豊宮崎文庫、(2)離宮院跡、(3)旧林崎文庫、(4)朝熊山経塚群、(5)二見浦
  • 伊賀市 (1)御墓山古墳、(2)伊賀国分寺跡、(3)長楽山廃寺跡、(4)旧崇広堂、(5)廃補陀落寺町石、(6)上野城跡、(7)城之越遺跡、(8)伊賀国庁跡
  • 名張市 (1)赤目の峡谷、(2)美旗古墳群、(3)夏見廃寺跡
  • 鈴鹿市 (1)伊勢国分寺跡、(2)王塚古墳、(3)伊勢国府跡
  • 亀山市 (1)野村一里塚、(2)正法寺山荘跡
  • 熊野市 (1)熊野の鬼ヶ城附獅子巌、(2)瀞八丁、(3)赤木城跡及び田平子峠刑場跡、(4)熊野参詣道(伊勢路・花の窟・七里御浜・熊野川)
  • 津市 (1)多気北畠氏城館跡(北畠氏館跡・霧山城跡)、(2)北畠氏館跡庭園、(3)三多気のサクラ、(4)谷川士清墓、(5)明合古墳、(6)谷川士清旧宅、(7)長野氏城跡(長野城跡・東の城跡・中の城跡・西の城跡)
  • 明和町 (1)水池土器製作遺跡、(2)斎宮跡

このページに関するお問い合わせ先

教育委員会事務局文化振興課

〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4812
ファクス:055-931-8977
メールアドレス:cul-sinkou@city.numazu.lg.jp

Copyright © Numazu City. All rights reserved.

上へ戻る