〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
市街地整備課
電話:055-934-4763
ファクス:055-934-2310
メールアドレス:shigaichi@city.numazu.lg.jp
まちなか創造室 電話:055-934-4763
区画整理係 電話:055-934-4765
地籍調査係 電話:055-934-4705
概要
土地区画整理事業等を活用した、道路や公園等の都市基盤施設の整備を行っています。
主な仕事内容
1 土地区画整理事業
土地区画整理事業とは、事業を実施する区域内に土地を所有する方々から、公平に負担していただいた土地(減歩)を利用して、道路や公園などの公共施設を整備するとともに、みなさんの宅地の利用価値を増進して、健全で住みやすい市街地を造るために行う総合的な“まちづくり”の事業です。
市街地整備課では、千本地区で土地区画整理事業を実施しています。
千本地区土地区画整理事業
沼津駅の南約1キロメートルに位置する19.6ヘクタールの区域を対象として実施中の土地区画整理事業で、現在施行中の下河原工区は、令和3年10月8日(金曜日)に換地処分の公告を行いました。
下河原工区の換地処分の公告に伴い、清算金の徴収及び交付事務を令和4年度より順次実施します。
2 再開発事業等
中心市街地等における都市機能向上のため、再開発事業の実施や、組合施行等民間事業に対しての助言、支援を行います。
3 地籍調査事業
地籍調査とは、一筆ごとの土地の所有者、地番、地目を調査し、境界の位置と面積を測量する調査です。「地籍」とは、いわば「土地に関する戸籍」のことです。
地籍調査の成果は登記所にも送られ、登記簿の記載が修正され、地図が更新されることになります。なお、地籍調査は、国土調査法に基づく「国土調査」の1つとして実施されています。
詳しくは下記のリンク先をご覧ください。
4 白隠のみち整備事業
白隠禅師に由来する地域資源を活用した趣きのある歩行空間・沿道景観を創出するため、地元代表で構成する「白隠のみち整備協議会」及び地元住民との協働により、道路整備等を実施しました。
このページに関するお問い合わせ先
都市計画部市街地整備課
〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4763
ファクス:055-934-2310
メールアドレス:shigaichi@city.numazu.lg.jp