市民、事業者及び行政が、適切な役割分担の下、それぞれに循環型社会の構築に向けた積極的な取り組みを図ることが必要であることから、平成28年3月の計画見直し後の法制度の動向や目標の達成状況なども踏まえて、さらなる減量化・資源化を進めるため、計画の策定を行いました。
目標値
項目 | 令和元年度 (基準年度) |
令和7年度 (中間年度) |
令和12年度 (目標年度) |
---|---|---|---|
1人1日当たり家庭系ごみ排出量 | 546.0グラム | 536.7グラム 【-9.3グラム】 |
531.5グラム 【-14.5グラム】 |
事業系ごみ年間排出量 | 22,089トン | 20,874 【-1,215トン】 |
20,842 【-1,247トン】 |
追加した施策
- 使い捨てプラスチック対策の推進
-
焼却灰の資源化 など
- 沼津市一般廃棄物処理基本計画(概要版)(PDF:1,509KB)
- 沼津市一般廃棄物処理基本計画(本編)(PDF:2,377KB)
- 第1部 総論(PDF:1,039KB)
- 第2部 ごみ処理基本計画(PDF:1,103KB)
- 第3部 生活排水処理基本計画(PDF:420KB)
- 資料編(PDF:806KB)
このページに関するお問い合わせ先
生活環境部環境政策課
〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4743
ファクス:055-934-3045
メールアドレス:kankyo@city.numazu.lg.jp