令和7年10月31日
- 明治安田生命保険相互会社様からの寄附及び協働取組に関する寄附金贈呈式及び実績報告会を同時開催します(PDF:311KB)
- 沼津市・三島市合同 移住体験バスツアーを開催します!(PDF:936KB)
- グッドマナーカレッジ2025 を実施します(PDF:202KB)
- (株)田方自動車学校様から日本赤十字社の人道的活動のための寄付金をいただきます(PDF:197KB)
- 株式会社80SKIP ホールディングス様からご寄附をいただきます(PDF:227KB)
- 農地の課税軽減特例措置の誤適用について【固定資産税(農地)の課税誤り】(PDF:95KB)
- Proud NUMAZU CUP フェンシング選手権2025 サーブルランキングマッチ&沼津北ロータリークラブカップを開催します!(PDF:1,355KB)
- 「第79回沼津市スポーツ祭 柔道競技大会」を開催(PDF:183KB)
- ~みんなで走れば、楽しさ倍増!~ 第70 回千本浜ファミリーマラソン大会を開催!(PDF:250KB)
- ~返済のいらない奨学金で修学を支援~ 令和7年度沼津市育英奨学生(高校等入学予定者)の募集(PDF:411KB)
- 沼津市芹沢光治良記念館 市民ギャラリー「萩原良一(はぎわらりょういち)展【 竜淵(りゅうえん)】」を開催します(PDF:756KB)
- ~広げよう 出会い ふれあい 学び合い~ 第34回さんさん学習フェスティバルを開催します!(PDF:580KB)
令和7年10月30日
- 沼津御用邸記念公園hana・花・シンフォニーを開催します(PDF:2,497KB)
- 沼津駅付近連続立体交差事業と沼津市建設事業への補助について、国土交通省へ要望します(PDF:307KB)
- 学校施設の改修・改築事業への補助について、文部科学省へ要望します(PDF:189KB)
- 「子供・若者育成支援推進強調月間」街頭キャンペーン(PDF:241KB)
令和7年10月29日
令和7年10月28日
令和7年10月27日
- 職員の軽装化勤務(ノーネクタイ)の通年化について(PDF:184KB)
- ~隣り合う力でもっといいまちづくりを! ~沼津市×富士市 両市長による会談を実施します(PDF:282KB)
- 「男女共同参画推進のための職業講話」10月下旬~11月上旬の予定をお知らせします(PDF:358KB)
- ~大規模イベントで沼津の魅力を全力アピール~ 沼津市ふるさと納税PRブースを出展します(PDF:390KB)
- ~市内の剣士が香陵アリーナに集う~ 「第79回沼津市スポーツ祭 剣道競技大会」を開催(PDF:210KB)
- 第52回沼津市芸術祭「写真展」市民投票結果の発表(PDF:500KB)
- 令和7年度 沼津市議会議員研修会を開催します(PDF:208KB)
令和7年10月24日
- 本市水産物のPR特設ページの公開 ECサイトを通じた本市1次産品の販路を整備しました(PDF:334KB)
- ~男子バスケットボールの熱い戦いが再び沼津に!~ ベルテックス静岡 ホームゲーム開催!(PDF:1,109KB)
- 愛鷹運動公園テニスコート芝生広場にて秋イベント開催『ツリークライミング体験』『クラフト体験』など公園を遊びつくそう(PDF:4,982KB)
令和7年10月23日
- TAP ON SURUGA~静岡のクラフトビールをもっと楽しく~ 初開催TAP ON SURUGA AWARD&公式LINEの開設(PDF:3,241KB)
- 令和7年度 沼津市防災指導員会 夜間訓練を実施します(PDF:210KB)
- 沼津市職員措置請求(住民監査請求)の監査結果(PDF:456KB)
令和7年10月22日
令和7年10月21日
- 手話を通じて共生社会を考えるセミナー 手話で漫才!? 手話×お笑い=シュワライを開催します(PDF:1,280KB)
- Sea級グルメ全国大会で優勝した「沼津あじたるサンド」を市役所前で販売します!(PDF:247KB)
- フェンシングの世界大会「2025世界ベテラン選手権」出場決定報告のための市長表敬訪問(PDF:264KB)
- 東京2025デフリンピック出場!村岡翼輝選手がデフリンピック出場報告のため市長を表敬訪問します(PDF:292KB)
- ~沼津市立病院~ 災害派遣医療チーム「DMATパネル展示」を行います(PDF:317KB)
令和7年10月17日
- 特殊詐欺被害の現状と対策を学べる「くらしのセミナー」を開催します(PDF:456KB)
- 本格的なフェンシングをオリンピアンから教わる大人向けのフェンシング体験講座が開催されます(PDF:282KB)
- ~ 組合設立50周年記念大会開催 ~沼津市環境整備事業協同組合から「災害時のトイレ対策の手引き」が寄贈されます(PDF:227KB)
- 進む、鉄道高架化事業着工から2年、新貨物ターミナル進捗状況を報告(PDF:364KB)
- 「English Day」~2校にALTが参集し、英語の授業に参加します。~(PDF:279KB)
- 第13回 芹沢光治良文学講演会を開催します(PDF:1,637KB)
- 小学生の宿泊型体験学習イベント 令和7年度第1回「ゆめとびら体験塾」を開催!(PDF:356KB)
令和7年10月16日
- 職員採用がさらに新しくなります!より受けやすく! 通年採用で即戦力を募集=建築(経験者採用枠)試験案内の公開時期を早め、多くの方にPR=追加試験(PDF:362KB)
- 令和7年度 駿河湾地区遊漁協議会「海の啓発ポスターコンクール」入賞作品展を開催します(PDF:289KB)
- 日本水道協会中部地方支部3県合同防災訓練を実施します(PDF:288KB)
令和7年10月15日
令和7年10月14日
- ~伝統技能やデジタル技術などを体験できる2日間 ~LOVE NUMAZU 2025開催(PDF:250KB)
- ~コロナ禍を越え、6年ぶりの開会式~ 「第79回沼津市スポーツ祭 空手道大会」を開催(PDF:242KB)
- 市立高校生徒を対象に外部講師による講義・講話を実施します(PDF:374KB)
令和7年10月10日
- 東駿河湾環状道路と一般国道246号バイパス等の建設促進について、国土交通省及び財務省へ要望します(PDF:352KB)
- 「大平中学校区 学校の未来を考える会」が教育委員会へ報告書を提出します(PDF:313KB)
- 「第52回沼津市芸術祭「写真展」の開催及び審査結果のお知らせ(PDF:303KB)
令和7年10月7日
- 国道414号・主要地方道沼津土肥線の道路整備について、静岡県へ要望します(PDF:275KB)
- 第42回沼津市小・中学生科学研究奨励賞表彰式の開催(PDF:295KB)
- 「英語ってなんだか苦手」を「楽しい!」に変える英語あそび講座 ENGLISH DEBUT(イングリッシュデビュー)を開催します!(PDF:560KB)
令和7年10月6日
- 国指定史跡長浜城跡開園10周年記念講演会 駿河湾の海の城と海賊~韮山外張先之城ニ候~の動画公開(PDF:269KB)
- 国指定史跡長浜城跡開園10周年記念イベント 長浜城探検2 ~地学から見る城山の成り立ち~(PDF:449KB)
令和7年10月3日
- 東レアローズ静岡 大同生命SV.LEAGUE開幕に向けて沼津市長を表敬訪問!(PDF:249KB)
- 東京2025デフリンピック出場!高橋渚選手が出場報告のため市長を表敬訪問します(PDF:315KB)
- NUMAZUサイクルステーション静浦東 スキルパーク体験イベント開催!!(PDF:477KB)
- 令和7年国勢調査の調査員証の紛失について(PDF:97KB)
令和7年10月2日
令和7年10月1日
- 令和8年度放課後児童クラブ入会申込からオンライン申請を開始します!(PDF:232KB)
- 「バス好き集まれ!わくわく車庫見学会の開催」~洗車体験と整備現場を特別に公開します~(PDF:279KB)
- ~皮膚の“できもの”、その正体とは?~ 形成外科医がやさしく解説!(PDF:1,818KB)
- ~診断の精度は、安心の第一歩~ 「SPECT/CT」で、見えない不安を見える安心に!(PDF:953KB)
- 第52回沼津市芸術祭「書道展」の開催及び審査結果のお知らせ(PDF:349KB)
- 第42回沼津市山口源新人賞が決定しました(PDF:286KB)
このページに関するお問い合わせ先
政策推進部広報課
〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4839
ファクス:055-935-1560
メールアドレス:kouhou@city.numazu.lg.jp
