沼津市の要綱等の一覧です。(補助金交付要綱については、例規集に掲載している告示文書も再掲しています。)
各交付要綱の内容をご覧になりたいときは、WordまたはPDFのアイコンをクリックして下さい。
政策推進部
財務部
所管課 | 要綱名 | Word | 左記要綱等の問い合わせ先 | |
---|---|---|---|---|
契約検査課 | 入札・契約関係の要綱につきましては、こちらをご覧ください。 | 契約検査課 電話:055-934-4713 |
市民福祉部
産業振興部
生活環境部
都市計画部
所管課 | 要綱名 | Word | 左記要綱等の問い合わせ先 | |
---|---|---|---|---|
まちづくり政策課 | 沼津市生活バス路線維持費補助金交付要綱 | ![]() |
![]() |
まちづくり政策課 電話:055-934-4759 |
沼津市バス交通活性化対策事業費補助金交付要綱 | ![]() |
![]() |
||
まちづくり指導課 | 沼津市開発許可指導技術基準 沼津市開発審査会付議事務処理要領(こちらをご覧ください。) |
まちづくり指導課 電話:055-934-4766 |
||
沼津市道路の位置の指定基準 | ![]() |
![]() |
||
沼津市道路の位置の指定(変更、廃止)の事務処理要領 | ![]() |
![]() |
||
建築基準法第43条第2項第2号許可の運用基準 | ![]() |
![]() |
||
建築基準法第43条第2項第2号による許可に係る包括許可基準 | ![]() |
![]() |
||
建築基準法第44条第1項第2号による許可に係る包括許可基準 | ![]() |
![]() |
||
建築基準法第56条の2第1項ただし書による許可に係る包括許可基準 | ![]() |
![]() |
||
フレキシブルディスクによる手続きができる区域の指定について | ![]() |
![]() |
||
沼津市地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例第11条第1項第2号による許可に係る包括許可基準 | ![]() |
![]() |
||
東駿河湾広域都市計画区域(沼津市)内の用途地域の指定のない区域内における建築物の容積率、建ぺい率及び建築物の各部分の高さの制限を定める区域の指定と数値の決定について | ![]() |
![]() |
||
特定工程及び特定工程後の工程の指定について | ![]() |
![]() |
||
沼津市建築物等耐震化促進事業費補助金交付事務取扱要領 | ![]() |
![]() |
||
沼津市建築物等耐震化促進事業費補助金交付要綱 | ![]() |
![]() |
||
既存住宅の屎尿浄化槽付替え時の処理対象人員算定基準のただし書き取扱い要領 | ![]() |
![]() |
||
沼津市ブロック塀等耐震改修促進事業費補助金交付事務取扱要領 | ![]() |
![]() |
沼津駅周辺整備部
所管課 | 要綱名 | Word | 左記要綱等の問い合わせ先 | |
---|---|---|---|---|
推進課 | 沼津駅の高架化を実現する市民の会補助金交付要綱 | ![]() |
![]() |
推進課 電話:055-934-4768 |
建設部
水道部
監査委員事務局
所管課 | 要綱名 | Word | 左記要綱等の問い合わせ先 | |
---|---|---|---|---|
監査委員事務局 | 地方自治法(昭和22年法律第67号)第242条第7項の規定に基づく請求人の証拠の提出及び陳述についての取扱基準 | ![]() |
![]() |
監査委員事務局 電話:055-934-4814 |
教育委員会
このページに関するお問い合わせ先
総務部総務課
〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4712
ファクス:055-931-8892
メールアドレス:soumu@city.numazu.lg.jp