令和7年9月25日
- スカンジナビア号が「ふね遺産」に認定!認定報告のため市長を表敬訪問します(PDF:253KB)
- ~子育て支援センターがもっと便利にスムーズに!~ キャッシュレス決済の拡大とLINE予約のスタート!(PDF:238KB)
- ~まちの更新への大きな一歩~ 町方町・通横町地区 再開発事業の起工式を執り行います(PDF:743KB)
- 市民芸術の祭典 「沼津市芸術祭」が始まります!(PDF:1,125KB)
令和7年9月24日
- 秋の全国交通安全運動期間中に金岡小学校児童と街頭広報を実施します(PDF:438KB)
- ~Let’s clean NUMAZU~ 今年度も「市内一斉クリーン週間」への参加団体を募集します!(PDF:321KB)
令和7年9月19日
- 事故にあワン大作戦!の実施について(PDF:1,339KB)
- 相続や資産形成を学べる「くらしのセミナー」を開催します(PDF:1,074KB)
- 第37回全国健康福祉祭ぎふ大会ねんりんピック岐阜2025 静岡県選手団沼津市代表選手激励会を開催します!(PDF:376KB)
- 「静岡沼駿クラブ」が還暦野球全国大会に出場することを報告するため市長を表敬訪問します(PDF:240KB)
- 路線バスに乗って出かけてみよう! ~バス利用のはじめの一歩を応援します~(PDF:268KB)
- 沼津から響け!音楽の未来♪ 沼津市芸術祭で「沼津デジタルミュージックコンテスト」を開催します(PDF:2,183KB)
令和7年9月18日
令和7年9月17日
令和7年9月16日
- 他者を尊重し、自分らしい将来の夢を描くために!「男女共同参画推進のための職業講話」9月~10月上旬の予定をお知らせします(PDF:344KB)
- 千本プラザの指定管理者を募集します(PDF:212KB)
- 手話言語の国際デーに合わせて「びゅうお」でブルーのライトアップを実施します(PDF:198KB)
- ~迫力の一斉表演と全日本王者の演武!~「第79回沼津市スポーツ祭 武術太極拳大会」を開催(PDF:214KB)
- 本格的なフェンシングをオリンピアンから教わる中学生向けのフェンシング体験講座が開催します(PDF:365KB)
- 沼津の海とフェンシングを描いた作品「千本浜coup(クーペ)」市役所・香陵アリーナ・F3 BASEで展示(PDF:328KB)
- 「高校生クイズ」で優勝した沼津東高校クイズ研究部が、優勝報告のため市長・教育長を表敬訪問します(PDF:234KB)
令和7年9月12日
- 秋の全国交通安全運動事前街頭指導・広報を実施します(PDF:1,190KB)
- 男を上げる!港のパパ講座 家事と育児と魚を攻略せよ!沼津市男女共同参画推進 「家事シェア応援セミナー」を開催します(PDF:2,883KB)
- ~企業版ふるさと納税~ 株式会社合同資源様から寄附をいただきました!(PDF:272KB)
- シニアの皆さんも大奮闘 第9回ぬまづカローリング大会を開催します!(PDF:411KB)
- フェンシングをもっと身近に!スマートフェンシング指導者育成講習会を開催します(PDF:344KB)
- 台風第15号に係る被災地災害派遣の活動報告(PDF:207KB)
- 文化財めぐり2025 ~長浜城跡クイズに挑戦しよう~(PDF:1,202KB)
- 「沼津の文豪三者の軌跡をたどるバスツアー」を開催します(PDF:704KB)
令和7年9月11日
- 米軍による沼津乗下船及び積込積下訓練水域・沼津海浜訓練場の使用について(PDF:215KB)
- 【訂正のお知らせ】ベルテックス静岡シーズン開幕市長表敬 訪問者の訂正(PDF:162KB)
- 牧之原市へ応援職員を派遣します(PDF:215KB)
令和7年9月10日
令和7年9月9日
- 台風15号により被災された牧之原市・吉田町を支援するためふるさと納税の災害支援代理寄附の受付を開始しました(PDF:384KB)
- 柔道田代道場による市長表敬訪問(県大会結果報告、全国大会出場報告)(PDF:302KB)
令和7年9月8日
令和7年9月5日
- 泊まれる公園INN THE PARK沼津にて朝までの野外映画祭開催!『ニュー・シネマ・パラダイス』他全27本の作品が上映されます(PDF:537KB)
- 消火ホース格納箱の資機材点検調査の実施について(PDF:289KB)
令和7年9月4日
- 令和8年度予算編成方針について(PDF:227KB)
- 沼津市民間まちづくり活動支援事業(マチカツ)応募事業(第二次募集)の公開プレゼンテーションを開催します(開催方法変更)(PDF:208KB)
- 台風15号に備えた事前対応(PDF:181KB)
令和7年9月3日
- ~片浜中学校の総合体験学習として~ 「鉄道高架化」をテーマとした体験学習(全2日)を実施(PDF:637KB)
- ~高校生が沼津のまちなかについて考える~ 「2025高校生しゃべり場inぬまづ」を開催します!(PDF:879KB)
令和7年9月2日
- 沼津市民間まちづくり活動支援事業(マチカツ)応募事業(第二次募集)の公開プレゼンテーションを開催します(PDF:780KB)
- 沼津の特産品を「もっと美味しく」ふるさと納税の返礼品を使ったレシピと動画を制作!(PDF:366KB)
- 国指定史跡長浜城跡開園10周年記念イベント 長浜城探検1 ~長浜城跡に暮らす生き物たち~(PDF:236KB)
令和7年9月1日
- 高齢者福祉施設へ煎茶の寄附を行うにあたり、沼津市長を表敬訪問します(PDF:208KB)
- 東海大会で優勝!小学生バレーボールチーム「錦田ユナイテッドバレーボールクラブ」が市長を表敬訪問します(PDF:224KB)
- 最新の「紫外線照射ロボット」が病室の細菌を除去!~清潔な環境で、安心の入院生活を~(PDF:1,269KB)
このページに関するお問い合わせ先
政策推進部広報課
〒410-8601 静岡県沼津市御幸町16-1
電話:055-934-4839
ファクス:055-935-1560
メールアドレス:kouhou@city.numazu.lg.jp